Search in @cobodo

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

エレベーターが原理的にどうしても時間輸送量を増やしにくいというところから折衷案としてエスカレーターが多用されるのだろうなぁ

金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

木のベッドフレーム yomi@mstdn.maud.io

エスカレーター全部捨てて階段にすればいいのに

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

急ぐのは構わないがそのためには人を危険にさらしても問題ないと考えている人が多いのでなぁ

金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

政治的に正しいぬいぐるみ azyobuzin@mstdn.maud.io

白杖を蹴飛ばして駆け込み乗車する奴をみてから本当に急ぐ人間が嫌い

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

エスカレーター、無意味に頑丈でロバストなので、歩いているような振動を検知したら止まればいいと思う。そうすれば日本人の性質からして歩いたやつを囲んでボーで叩くようになる。

金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

Hidetomo Hosono h12o@blessedgeeks.org

@fnya
>>
ちなみに、エスカレーターは両側に立ち止まって乗ったほうが輸送効率がよい、という分析結果も。2015年と2016年にロンドン地下鉄のホルボーン駅で行われた実験では、片側を空けておくのと比べて30%多くの人を運べたそうです。
<<
全体最適という意味ではそうなのですが、駆け込み乗車をするなと言われると駆け込み乗車をする心理にも似て、他は知らん俺は少しでも早く行きたい、という人が足を引っ張るんだろうなーと。

金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

fnya@よろず屋ドン fnya@md.paoon.social

JR東日本だけでなく東京メトロの巻き込んで大々的にやってほしい。事故が減るだけでなくエスカレーターの運搬能力も上がるはず。

危険なマナー「片側空け」は変わるか エスカレーター「歩かないで!」 東京駅で対策 | 乗りものニュース trafficnews.jp/post/82392

金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

奥田たみを sgt_tamio@pawoo.net

「誰でもいいから本の穴埋めて! 何ページか寄稿して!」
と公共のSNSで発信しているので
憧れの作家さんの危機ならば起たずにはいられないと立候補するも
「知り合い以外はお断りしております」
とか言われて、まぁそりゃそうかも知れないけどそういうのは最初に言ってほしかったなと言うことが数度あって、それ以降
「誰でもいいから」の「誰でも」の中には私は入っていないと考えるようになった

誰でもいいがお前じゃないってのはヒデェよな
最初から知り合いにのみ当たってほしいものだ

金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

えあい Eai@mstdn.maud.io

【衝撃】布団暖かすぎワロタ…… 布団が暖かすぎると話題に

金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

zgock999@mstdn.maud.io

更新あててリブートしたらopenSUSE TumbleweedのXfceがちょっと若向けのデザインになってた

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

せちがらいのじゃ

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

なるほどなー

金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

なるほど(わからない)

金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

zgock999@mstdn.maud.io

というミームだよと末代以外のHTLの人々に補足するテスト

金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

ほた@C95委託月曜東U-14b hota@mstdn.maud.io

あっと弊鯖ユーザ:とりあえず試験的なんですけど、あっこれ健全な青少年やピュアな心の持ち主には見せられないなって感じの内容に #そぎぎ つけてミュートしてもらいやすくするやつを日付変わったくらいから協力してもらえますか。

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

そぎぎミームがよくわからない

金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

zgock999@mstdn.maud.io

(そぎぎさえ付けたら何を言っても良いという風潮