Search in @cobodo

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

平沢唯が歌ってそう

金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

特大タラバガニ toshi_a@social.mikutter.hachune.net

ておくれタイム

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

聖杯戦争開催中説すき

金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

揺るぎないえふじ🖊 12月26日爆誕 fg1226@pawoo.net

札幌市の爆発事故だけどさぁ、あの規模で死者0ってのは厨二系異能バトル漫画でありがちな「大規模な戦闘は表向きには事故として処理される」ってあれじゃないのか?

金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

ちゃーしゅーねこ charsiuCat@social.mikutter.hachune.net

thumbはまぁARMだからそういうところで使いたいユースケースはわからないでもないんだけど、x32はどう考えてもジリ貧なABIという感じしかしない

金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

ちゃーしゅーねこ charsiuCat@social.mikutter.hachune.net

ARMのThumb命令もそうだけど、命令の密度を上げることの嬉しさがいまいちわかってない

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

最近は電子も物理も同日発売の出版社が増えてきてよろこばしい

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

くまみこ 11(最新刊) - マンガ(漫画) 吉元ますめ(MFコミックス フラッパーシリーズ):電子書籍ストア - BOOK☆WALKER -
bookwalker.jp/deeef05f27-b8a6-
電子版も同日発売じゃないか

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

なにもわからない

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

sparseな行列演算をひたすらやるとか?

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

x32の効果が出るユースケース、ポインタは大量に持つけどトータルで4GiBも使わない、かつ拡張されたSIMD命令やレジスタが多いことが効くアルゴリズム、という感じなのかな。存在するのかな。

金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

ピポ- kozue@mstdn.maud.io

x64が64bitなので、x32が32bit、x86が86bitなのはネコでもわかる帰結

金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

zgock999

勘違いしてそうな人がいるので補足
x86:信頼と伝統のi386からのアレ
x64:athlon64以来のいわゆるamd64
x32:いいこと考えた、アドレッシングだけ32bitで64bitのレジスタ使える環境ならフットプリント小さくなるよねというx86と別物の環境

金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

全国の6000人の木村 moguno@social.mikutter.hachune.net

Linux、x32のサポート終了か - ト―バルス氏は賛成 | マイナビニュース
news.mynavi.jp/article/2018121

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

ひきこもり最強伝説

金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

おさ osapon@mstdn.nere9.help

やはり階段オンリーにして、歩ける人間は歩かせて、本当に歩けない人間だけエレベーター使ってもらえばって思ったけど、階段でも事故になるし、やはり家から一人用カプセルみたいなのに詰めて、全く歩かずに出社させるしかない。

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

エスカレーターで歩くのが危険なのは、機械的な要因というより、荷物や腕、肩などがぶつかってバランスを崩した時に将棋倒しが発生しやすいからだと思っている。

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

エスカレーター、歩いても危険だし、決して歩かずにびっちり詰めてもビッグサイト事故みたいなのが発生するわけで、そこまで信用できる機械ではない。