XPathもはやPHPでしか使っとらんぞ
PHPははやくバンドル拡張でquerySelectorできるようにして
周回は終わった https://mstdn.kanagu.info/media/d0A-459v_CpVZQw5iqo https://mstdn.kanagu.info/media/c2t81-x6krMwtuc3vBc
[RTA] キャッスルヴァニア 白夜の協奏曲 Maxim Any% in 29.50 https://nico.ms/sm34650117?ref=twitter_ss #sm34650117 #ニコニコ動画
一番早い計算方法はもちろんプログラミング言語に読み込ませて進数変えて出力させるだと思うけど、人力で変換なら2で割っていくのが早いんじゃないかな…
テーブル引きでしょうねぇ。所詮は256パターンだし。
新幹線。もうすぐ名古屋なのでドア前で末
先輩らしき人「どう?サブネットマスクのこと分かった?」
後輩らしきひと「いえ、まず192が11000000になるのが分かりません!」
先輩「そうか、10進、2進の変換が分からないんだね(微笑み)、じゃあ、教えてあげる。」
後輩「はい!」
も(微笑ましいなあ。)
先輩「まず、192を2で割る。すると商は96になって余りは0。さらに2で割ると48。。余りは0だ。そうやってずっと余りを並べていくと2進数になる」
後輩「うわー。すごい。なるほどー。」
先輩「うん。これが一番速い計算方法だよ。」
も(いやいやいやいや!それ大変大変!遅い!鬼遅い!)
Youtubeがきつくしてるうんたんはともかく、じゃあニコニコがYoutubeを置き換えられるかっていうとニコニコはそういうサービスではないと思う
YouTubeの締め付けがだんだんきつくなってきてニコニコ復活の目がだんだん出てきてる気がする