とても恐ろしい 集団心理である・・・
mikutter-Git!!更新はまだかーー!!!
なぜ3.4.2で止まっているー!!!一体どうなってるんだーー!!!
更新が!!遅すぎるぞォォーーーー!!!
早く・・・ 更新してくれ・・・
『なぜなら!!!もうお分かりだろう!!!』
『誰も・・・ メンテナンスをしていないのである!!!』
誰か早く更新してくれーーー! あのAURをーー!! 誰かーー!!!
『そう!!誰も!! メンテナンスしている人がいないのである!!!』
おかしい・・・ これは 何かが おかしいぞ・・・ 「えっ??」
AURといえば今や何でも最新のバージョンが揃っているリポジトリでマイクラでもMastodonでも大体なんでも最新が揃っている。「そんなに!?」うむ。現にmikutterもすでに3.5.15が来ている。なのに、今ではGitのほうが古いとは・・・これは、絶対におかしい・・・。何かが、あったに・・・ 違いない・・・
「一体 何が・・・」
『そう、もうお分かりだろう・・・』
『誰も!! メンテナンスをしていないのである!!!』
構想から8年、実装開始から10ヶ月ちかくかかったWorld機能をdevelopにマージした。3.6リリース5日前のことである
@ahiru 多分動くからmergeしてしまった(world)
多分動くと思うからmergeしようぜ(ここに例の画像を貼る)
twitter-text gem 2.0.2 は一通り直ってるんですかね https://rubygems.org/gems/twitter-text/versions/2.0.2
「おうイケア行こうぜ!」が殺害示唆としてケアされる回だ
姉にJavaって何?って言われたから「30億で動くやべープログラム」って答えたんだけどどう答えるのが一番良かったんだろうか🤔
長々と連投したりして自分の post に延々 in_reply_to つけてたりした身からするとべつにスレッド機能はそんな悪くはないと思う。わざわざ機能名付けなくても元々出来てたようなもんだけど,ある post に in_reply_to で補足しようとしてたら入力中にクソリプがくるみたいなの減りそうだし。
「自殺志願者へのケア」、文脈で意味が180度ひっくり返るの面白すぎてだめでしょ
今までポアを積極的に使っていた層がごっそりとケアに移って治安がたちどころに悪くなった -
https://twitter.com/sota_n/status/937274504098734080
ブロックチェーンの一つであるところのetheriumはチューリング完全な言語を持っていてブロックチェーン上で実行できるとかなんとかいう記事が出てきた