yaourtのままでいいかあ...
>pacaur は 2017/12/14 より unmaintained となりました。
えぇ...
pacaurにしよう〜っつって2ヶ月くらい経った
はやくyaourtから強いAURマネージャに変えたい
Gentoo も Arch Linux もそれぞれの wiki の該当項見ればわかるが SELinux 使うのが茨の道すぎる。
隣で、無線ウォシュレットのチャンネル設定間違って複数個室連動ウォシュレットになってるって話が聞こえる。笑える。
Zombie、言いたいことは分かるが、良くないな。もっとこう、†失われた世界†感が欲しい
mikutterの「お前それ名前言いたかっただけやろ」メソッド・クラス名にPlugin::World::Zombieが追加された回
ておくれ向けのこのインスタンスの宣伝
- まあインスタンス関係ないし
- とりあえずここに垢作れば?
- フォローエクスポートとかできるし、無料で始めて簡単にやめられるよ
- UserStreamに相当するAPIは、廃止されないよ
- DMふぁぼれるよ
- お前のようなておくれがこれを書いている時点ではいないよ
登録時にはアカウントがあっても、俺が確認数数時間〜数日の間にアカウントが凍結されている可能性もありますので
while sleep 1;doを十年くらい書き続けてwatchを見つけた衝撃たるや。
俺もFavstarからBANされたあとに「そろそろプレミアム切れるからまた課金せえやwww」ってメール来たことあるよ
凍結してる鳥のアカウントに鳥運営から通知が来てて何かと思ったら
凍結状態で通報したスパムアカウントが調査の結果鳥の掟に違反してる事が分かりました。とのことで、
うんうんそれでこっちの凍結は?ってなるよね
しかも凍結中のアカウントからの通報有効なんだ…ってなるよね
ばーーーーっかじゃねぇの!?
2013年にWorldについて言及している記事を発見した http://mikutter.hatenablog.com/?page=1388918580
chituという素晴らしいUMDライブラリがあります。
https://www.npmjs.com/package/chitu
$ npm i -S chitu
でインストールできます。
私は使ったことがありません。