日本語と英語が並ぶところで半角スペースひとつ入れるかどうか、難しいなあと他人の原稿見ながら考えている
今回の空想樹、三蔵にボコられたら吹っ飛ぶしミドキャスの宝具で空中をぶんぶん飛び回るし、簡単に伐採されてる感MAX
バグ #1190: タイムラインのアイコン上のボタンがSpellを利用していない - mikutter - やること
https://dev.mikutter.hachune.net/issues/1190
思い出すシリーズ
UIから発動できるspellを、各個の意味を考えずに機能面のみから考えると、
compose: World と 任意のテキスト で何かする
favorite, share: World と メッセージモデル で何かする
という感じか。
アメリカに旅行してるとき、もうみんな寝ちゃったかなとマストドン覗きにきたら、えじょねこさんが普通に活動しててホッとしたことがある
ところでプロフィールに「作家」と書いてあるのでよくFF外から「あなたのツイートは間違っています。作家なら正確な言葉遣いを心がけるべきですよ」てな説教をしてくる人がいるんだが、僕の小説は自動改札が二足歩行するようなやつだぞ。
Twitter だと月1くらいで本格的におかしい人が来るんだが、今回は僕が高輪ゲートウェイ駅という駅名に不快感を示していたら、
「不快であることと違法であることは別問題です。たとえばこのAVも嫌悪感を催す人が多いですが法律では黙認されています」
と○○系AVの画像をDMで送って来る人がいて「本格的だ」と思った。
tabasano/wavseq: simple MML to Standard MIDI File ; etc.
https://github.com/tabasano/wavseq
いろいろあるんだなー
普通のtootを間違えてmpdに投稿したりと最悪なUXを享受してる