Mintのインストール:普通にインストール後必要なパッケージをインストール。isc-dhcp-server, radvd, unbound, ufw #東海道らぐ
ipv6-NAPT : グローバルIPv6アドレスがセキュリティがめんどいので。ULA((unique local address)を配る。MACアドレスと時間からアドレスを算出 #東海道らぐ
DS-Liteルータに使ったマシン:FMV-BIBLO NF/B70。ハードオフで4000円で買ってCardBUS NICとメモリ増設した #東海道らぐ
DS-Lite : IPoEトンネル方法のひとつ。transixを使っている場合の別名。IIJやインターリンクが採用 #東海道らぐ
ということで最近流行りのIPoE : オーバーヘッドがずっと少ない。しかしIPv6しか使えないので、ip6to4でIPv4の通信を行う #東海道らぐ
IPv4 PPPoE輻輳問題とは:NTTフレッツ網特有の問題。内部が巨大なイントラであり、巨大なADSLモデムのようなのがボトルネック #東海道らぐ