Thanks to @pitrh I now remember when #OpenBSD introduced 'pf'.
That was 20 years ago, in version 3.0, and I remember it because it was kind of a Big Deal at the time (replacing IPFilter).
Oh heck, I am just old. Anyway, go read his article:
120面ダイス!
d120 and 120-sided d20 Dice by Flying Horseduck — Kickstarter
https://www.kickstarter.com/projects/flyinghorseduck/mastersmith-d20
Apptainer 1.1.0 🎉
https://github.com/apptainer/apptainer/releases/tag/v1.1.0
tpm2-tools 5.3 🎉
https://github.com/tpm2-software/tpm2-tools/releases/tag/5.3
カズサ下塗り #blewpictWIP
Bash 5.2 released https://lwn.net/Articles/909596/ #LWN
SAFARI Live Seminar - Software and Architecture for Reliable Quantum Computing https://youtu.be/MDSMyS1vr38
「里芋、牛肉、こんにゃく、ねぎ、(きのこ類、ささがきごぼうなどを入れる場合もあり)」
「『芋煮』の発祥は古く、1600年代半ばともいわれている」
「山形県では、『芋煮会』は新年会や忘年会と並ぶ年間行事の一つ」
「近年、具材が少なくなった鍋にうどんを投入し、シメとして味わうことも定着しており、最近ではカレールウを加える食べ方もある」
次々と明らかになる芋煮真実
芋煮 山形県 | うちの郷土料理:農林水産省
https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/imoni_yamagata.html
DVCon 2021: A personal perspective on the history of SystemVerilog / Superlog https://youtu.be/NFE9-o11aec
まともに収容できなくなるまで敵国にいる捕虜を増やし続けてから捕虜をまともに収容していないことを非難する戦法やばすぎるでしょ
ろくすっぽ訓練もしてない素人を投げ込んでも戦線維持どころか平時の集団行動すらムリだろという気しかしないので、NKVD からの伝統の督戦隊で後ろから銃口でつっつくしかないんじゃないの、と思うんだけど実際とにかく囚人部隊とか投げ込んで「国際法規に則る人道的な戦争」とやらを遂行しようとすればするほど捕虜収容やらなんやらで消耗するみたいなのやってるフシあるらしくてすごいと思った
It's that time of year again, #Hacktoberfest is approaching!
#Owncast is encouraging people to participate by offering our own t-shirts on top of the regular Hacktoberest shirt!
Read more about how you can contribute this year, even if you're not a developer at our Hacktoberfest page:
https://owncast.online/hacktoberfest/