名乗るシーンがほとんど無くて、ビミョーに型番変えてるんですよ
ドールズフロントライン、誰かも指摘してたけど「実銃のライセンス取らずに実名で出すとガチで訴訟沙汰になる」っての大丈夫なのかな
ヤマノススメはまぁゆるいからちょっと物足りなさあると思う。あんま山登らないし。
中韓テーマ、seoul256っぽい https://github.com/junegunn/seoul256.vim
セカンドシーズンも見て!ファーストシーズンはどっちでもいいや!
藍子さんのソロ2曲とその他の出演楽曲を聴いていただくとわかるんですが、彼女の声は発音の先頭にモジュレーションがかかることが多いんですよ。あれは真似しようと思ってもなかなか出せるものではなく、似た声質のなかでもひときわ高森藍子さんを高森藍子さん足らしめているファクターと考えています。
また、な行とわ行の声の伸びの良さも特徴で、これは青空リレーションと情熱ファンファンファーレで特に顕著です。
曲単位ではSnow*Loveのソロがおすすめです。これはなぜかというと、この1曲に高森藍子さんの歌声のダイナミクスが全て詰まっているといっても過言ではないからで
す。お散歩カメラのような落ち着き具合、青空リレーションのような元気さ、それと情熱ファンファンファーレや絶対特権主張しますっ!に見られるハネがすべて含まれており、高森藍子さんの歌声について四六時中考えていたい人にうってつけです。
コンビニ店員とUDPで会話したため二人が同時に発話してしまった
ぼくのかんがえたさいきょうの SNS (のメモ) - 何とは言わない天然水飲みたさ
https://blog.cardina1.red/2018/02/25/strongest-dist-sns-i-think/
これほんまほしい