さっきのドメインの話に続くけど、Twitterでした投稿じゃ無いのにTwitterで投稿したみたいにRT書かれるの迷惑なんだよな。 https://twitter.com/osapon/status/1604492069031989250
最初Yahooニュースの転載記事を見ていたから、ITMediaの記者は、まだマストドンのアカウント表記を知らんのかって思ったけど、一応リンクは張られているんだな。うーん、でもドメインが書かれていないアカウント表記だけでは別人の可能性があるので、ちゃんとドメインまで書いて欲しいなぁ。
【告知】
私がnoteで執筆しましたマストドン関係の記事が3つほど、工学社さんから出版されるアンソロジー本に掲載されることになりました。12月27日発売で、まだ予約中です。内容自体は字体を変えただけで同じものです。是非書籍の方も手に取ってみてください。
Twitterの次のSNS 「Mastodon」入門 (I/OBOOKS) https://amzn.asia/d/dF8vJRg
何かあるたびに要介護インターネット老人が噴き上がって「個人サイト」が一時的なTwitterトレンドに上がるだけとかいうクソつまらん飽き飽きした展開ではなく
どこにもリンクを集約できなくなり困った人々が再び自分のwebサイトを持つようになる流れも見たい
"【#星街すいせい新衣装】新衣装お披露目👗 / NEW OUTFIT👗【ホロライブ / 星街すいせい】" を YouTube で見る https://youtu.be/L5tdaQi9M0I
Several Mastodon instances (including Newsie) have come under cyber-attack recently by state-level actors.
If you are the admin of a Mastodon Instance that overlaps arts, human rights, civil society, journalism, or democracy and would like FREE cyber security protection from Cloudflare as part of Project Galileo please reach out as Fourth Estate is a long-time Project Galileo partner
New README just dropped.
頭寒則熱……頭が寒ければ直ちに熱せよ、ミヤモトマサシの言葉である
Twitterのリンク禁止条項がパトロンサイトやチャンネルサブスクリプションサービスに拡大されるかどうかに注目していく
寝るとき、布団の中は暖かい必要があるけど空気は肌寒いくらいのほうが寝やすいところある
Hi there! This is ACM, the world's largest computing society. As you might have noticed, we have opened not only our official #Mastodon account but also our own #instance!
Please consider joining @mastodon.acm.org, a community for #computing researchers & practitioners to connect & exchange ideas with each other, whether you are an ACM member or not.
You can use this link to join: https://mastodon.acm.org/invite/FbXaxAHg
Spread the word with your friends and colleagues! Happy tooting!
GitHub って SNS だから Twitter に貼れにゃいね。