ESM5年だしLivePatchもあるしでRHELを選ぶメリットが日本法人に問題を横流しできるくらいしかない
@omasanori 春に帰省してハードウェアごと更新しようと思ってたんですけど無料枠をありがたく使わせていただいてます
"お使いのPCでGentooを立ち上げるのは簡単です。うちのローカルネットワークにPXEブートを優先にしてぶら下げるとGentoo Linuxが上がってきます。"
https://twitter.com/fadis_/status/751029706217050112
"阪大にPC置いておくとGentooになるかは知らないけど、うちのローカルネットワークにPXEブートを優先にしてPC繋ぐとGentooになるから気をつけてね"
https://twitter.com/fadis_/status/785806270448009216
Ubuntu 14.04.6 LTS+EMSでございます
8 of these updates are provided through UA Infrastructure ESM.
8 of these updates are security updates.
$ screen
$ sudo apt-get update; sudo apt-get upgrade -y
:
Fetched 14.9 kB in 22s (671 B/s)
Reading package lists... Done
Reading package lists... Done
Building dependency tree
Reading state information... Done
Calculating upgrade... Done
0 upgraded, 0 newly installed, 0 to remove and 0 not upgraded.
あれれ?
本日Pawoo「2.9.4」にバージョンアップしました。
今後の保守、バージョンアップを鑑み
本家に準じた変更・調整を行っています。
ひきつづきPawooをお楽しみください :pawoo:
alainmarcel/UHDM: Universal Hardware Data Model
https://github.com/alainmarcel/UHDM
https://social.mikutter.hachune.net/@akkiesoft/104754147656353275 OSPN Press(いいえ