Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 4 years ago

三丈えいる🐱 🔞 straynight@pawoo.net

メンテの間、こう……
(鬼の姉御マジ姉御)

Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 4 years ago

k_taka‮🔖‭ k_taka@mstdn.jp

今週のUbuntu Weekly Recipeは「第632回 AMD Ryzen 7 PRO 4750Gを使用する[後編]」。執筆はいくやさんです。
前回はに続き,AMD Ryzen 7 PRO 4750G搭載PCでUbuntuを動作させ,ベンチマークを行った結果を紹介しています。
gihyo.jp/admin/serial/01/ubunt

Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 4 years ago

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

サブドメインでユーザーのサイトをホストするサービスはユーザーに与えられるサブドメインの手前までがeTLDということか

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

github.ioはeTLD、なるほどなぁ

Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 4 years ago

Eiji Kitamura agektmr@toot.cafe

SameSiteとかCross Originとか、あいまいに理解してませんか?今ちゃんと知っておけば、今後ドキュメントを読む際の理解度が高くなるかも。 // Understanding "same-site" and "same-origin"
web.dev/same-site-same-origin/

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

そういうわけではないっぽい

Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 4 years ago
Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 4 years ago
Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 4 years ago
Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 4 years ago

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

アフリカでポリオ根絶 WHOが宣言 写真4枚 国際ニュース:AFPBB News
afpbb.com/articles/-/3301052

根絶基準が最後に患者を確認してから4年ってことは潜伏期間2年ってことだろうか

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

許せねぇよなぁ?!(???)

Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 4 years ago

rane@mstdn.nere9.help

審査員に荒木先生がいると知った途端に手のひらを返すオタク

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

js13kGames 2020: A lean coding challenge with WebXR and Web Monetization - Mozilla Hacks - the Web developer blog
hacks.mozilla.org/2020/08/js13

Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 4 years ago
Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 4 years ago
Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 4 years ago
Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 4 years ago

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

誤った MIME タイプの Worker スクリプトは Worker() や SharedWorker() での読み込みがブロックされます (影響あり) | Firefox サイト互換性情報
fxsitecompat.dev/ja/docs/2020/

次のFirefox 81はこれが来る予定なのでContent-Typeを要確認