実際に監視しなくても,各人に「監視されているかもしれない」という意識さえ植え付ければもう完全に成功なので色々と支配の手はありそう(パノプティコンだ)
@t 私も同意見です( https://ding-dong.asmodeus.tokyo/@shinderuman/104056638447166985 → https://mstdn.maud.io/@omasanori/104056647639841105 → https://mstdn.maud.io/@omasanori/104056653112987312 という流れ)
Windows Terminal 1.0が近付いてきて、リガチャ無効オプション希望issueがわずかに勢いを増してきた
接触者の追跡、「どこかひとつの機関が全体の動向を把握することができないようにする」と「悪意のある参加者によって結果の有用性を著しく下げられないようにする」の両立が難しいと考えているのだけれども、既存手法の資料を読み込んで理解を進めなければ確かなことはいえない
「ありがとうクラウド」
#FF7R
#FF7
#ティファ https://t.co/xTDvzmrkan
アークナイツ、ストーリー連続視聴モードがほしい(タワーディフェンスゲームが得意でないため攻略に期間が空き、今ストーリー上で誰から逃げているのかわからなくなってきたりする)
木星より小さいから極の温度が低くて海王星みたいな色合いに近づくのかな