Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

情報セキュリティ、知れば知るほど悲観的になっていくし、情報セキュリティの専門家はどうやって気力を保っているのか気になる

Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 6 years ago

naota344@social.mikutter.hachune.net

インターネットのとしぁ

Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 6 years ago

Izumi Tsutsui tsutsuii@social.mikutter.hachune.net

gcc -O0 だと動くバイナリができるけど gcc -O1 だとセグるバイナリができるプログラムで -O1 で有効になる最適化オプションのうちどれを無効にすると動くようになるのかという二分探索をしている(超めんどい)

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

自分にはMastodonの運用は難しそう

Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 6 years ago

えいわす aiwas@yysk.icu

インターネッツで強い人たちに囲まれてると見失いがちだけど自力でMastodonを設置してアップデートして運用できる人間、実は一握りですよ

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

【本日みつけたお買い得品】Amazon.co.jp、ワコム製13.3型液タブ「Cintiq Pro 13」を7万円切りの特価販売 - PC Watch pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 6 years ago

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

フルで聴くとうおああーっとなる曲、良い

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

@tSU_RooT こちらはデータシートによれば先日のものと違って2x RV64GCを中心にアクセラレーターを載せていてより(私にとって)面白そうですね。ただ、このCPUのクロック周波数は400 MHz(PLLを使って周波数調整可)とあるので、コンセプト通り、CNNアクセラレーターと組み合わせて低消費電力で画像認識や音声認識を行うのに特化している印象を受けました

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

強いメッセージ、生存本能ヴァルキュリアの2番

Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 6 years ago

破産 mzp@mstdn.jp

「自分の足で歩け シンデレラ」「夢は他人に託すな」とかかなり強いメッメージだと思うんですが、みんなどうやって向きあってるんですか。ボクは曖昧にしてます。

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

The Holy Hand Grenade of Antioch - OpenSSL Blog openssl.org/blog/blog/2018/11/

OpenSSLの次期バージョンは3.0.0(バージョン2.xは既にopenssl-fipsに使っているので飛ばした)で、ラテン文字を後ろに付けてパッチリリースを表すのもやめて3.0.0の最初のパッチリリースは3.0.1、次は3.0.2という具合になる予定

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

Change license to the Apache License v2.0 · openssl/openssl@1513331 github.com/openssl/openssl/com

"This applies to the 'master' git branch and OpenSSL version 3.0.0 and up. Pre-3.0.0 versions retain the previous license."

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

Cryptology ePrint Archive: Report 2018/1173 - The 9 Lives of Bleichenbacher's CAT: New Cache ATtacks on TLS Implementations eprint.iacr.org/2018/1173

Return of ROBOTだ

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

【大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」】4年目にして復活したVAIOの次の一手 ~“VAIO Zの次”も示唆 - PC Watch pc.watch.impress.co.jp/docs/co

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

SC18 - スパコンまるでわからんBoF(1) スパコンの性能比較を議論するBoFがSC18で開催 | マイナビニュース news.mynavi.jp/article/sc18_bo

スパコンまるでわからんTシャツほんとすき

Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 6 years ago

国見小道 :sabakan: C95(日)西も-33a kunimi_komichi@mstdn.komittee.net

「技術同人誌をMarkdownで書く」とは、実際どういうことか?|藤原 惟
note.solarsolfa.net/n/n697389a

このnoteすごい。大変参考になったので投げ銭の用意をする。

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

@tSU_RooT ちなみに、HiFive1的なマイコンボードならGAP8 Developer Kitというものもあります

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

@tSU_RooT ああ、もしかしたらRISC-VコアはHiFive1と同じでマイコン的な役割を持っていて、LinuxはArmコアで走る構成なのかもしれませんね