Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

@ltzz GTやGTXはまあなんかの略なんだろうなという気持ちで見ていたので1文字変わろうがNew Horizon™なんだなという気持ちで受け止められるのですが、EVOはevolutionとかその辺だろうなという気持ちで見ていたのでEをQに交換するとそれ略語の気持ちで付けてたのという気持ちが生じています……

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

サムスンの新型SSD、QVOのQがQLCのQなのはもちろん承知の上で、じゃあEVOのEはなんなのというもやもやした気持ちが生じる

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

サンプリング周波数はそこまですごく高いわけではないけれど、なんか気になった

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

TektronixよりもDigilentに馴染みがあるので、私にとっての衝撃が大きい

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

OpenLogger | Crowd Supply crowdsupply.com/digilent/openl

あのDigilentがクラウドファンディングしてるの、なんというか、すごいな

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

Pythonプロフェッショナルプログラミング 第3版 読書会 #8 - connpass bpstudy.connpass.com/event/111

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

【朝活】武蔵小杉プログラマー読書会 #042 - connpass musako-pg-readers.connpass.com

会場もありつつリモート参加もできる読書会、面白そう

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

OpenWrtが出してた声明、ドイツのブロードバンドルーターに関するガイドラインに対するもので、

"1. Vendors have to inform customer before buying the product for all devices being sold in Germany, how long the device will get security updates in case problems are found.
2. The customer must have the possibility to install custom software on their devices, to have the possibility to fix security problems even after the official vendor support ended."

が主な要求

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

OpenWrtがこないだ出してた声明に則って考えるとうーん

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

書いてあること自体はまあそうねとなるけれど、マークを付けるための要件に脆弱性がないことと書かれていて混乱している

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

多分認証プロセスには具体的な何かがあるんだろうけれど、「ないとは一体……?」となってしまう

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

Webアプリとして作られた管理画面の各種脆弱性(SQLインジェクション、CSRF、パストラバーサル)が「ないこと」が要件に含まれていて、私この手の認証プロセスをよく知らないんですが、この要件を明らかに満たす方法って「管理画面をWindowsやmacOS、Android、iOSのアプリとして実装し、HTTP以外の何らかのプロトコルで制御する」だと思うんですがそうなると私はアです

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

「IoT機器に求められる11項目の安全基準」、「IoT 分野共通セキュリティ要件
ガイドライン 2018 年度版(案)」のことだと思うんですが、うーむという感じ

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

一般社団法人 重要生活機器連携セキュリティ協議会 ccds.or.jp/

Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 6 years ago

ほた hota

サイバー攻撃対策施した商品に認証マーク発行へ 来年4月から | NHKニュース - www3.nhk.or.jp/news/html/20181

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

BitVisor Summit 7 - connpass bitvisor.connpass.com/event/10

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

OpenSolarisはなんだかんだコミュニティが残ったけど、OpenSPARCはアカデミアにはOpenPitonという派生が生まれてメニーコアで成果を上げているけれどOpenSolarisにとってのillumosにあたる存在は……

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

OpenSPARCの件も忘れないでいような(?)

Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 6 years ago

zgock999

openSolaris関連の恨みは一生忘(以下自粛