これは十数分前に「ころんころんうなしかわいい!今日一番かわいい!」て思ったのが出たやつを別の用事でほっぽって忘れて今タスクバー見て思い出した超スペクタクル本日中に間に合わせ投稿です。
あああああああああああああああ!!!!!!
紲星あかりさん立ち絵素材 / MtU さんのイラスト - ニコニコ静画 (イラスト) - http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im7735329
運動会の応援に張り切るエルフの絵です https://pawoo.net/media/0uUXXy4d1CqNJb0TqIQ
#25 Дэрокэско 《再招集》 - ボクたちの言葉が忘れられるこの世界は間違っている(Fafs F. Sashimi) - カクヨム https://kakuyomu.jp/works/1177354054886810570/episodes/1177354054886968077
極東拳法 es harmie?
pixivコミックのあやかしこ、35-39話が読める(4巻の続き、来月発売の5巻に収録される範囲の半分くらい)という意味不明大盤振る舞いなので良いよ
あやかしこ - pixivコミック | 無料連載マンガ - https://comic.pixiv.net/works/1565
「世間ではCVSが流行っているけれどこれはRCSで十分」→「世間ではSubversionが流行っているけれどこれはRCSで十分」→「世間ではGitが流行っているけれどこれはRCSで十分」
それはそれとしてシングルユーザーなActivityPubサーバーはあると良さそうですね、ちょうどGitは大げさすぎるのでRCSを今でも使っている人々がいるのと同じように
作るユーザーアカウントはひとつでもデーモンは別のユーザーで動かすし、みたいな話はあるんですが、あれも権限を適宜落とせればいいので、細粒度のケーパビリティベースセキュリティや強制アクセス制御をやればマルチ「ユーザー」としてモデリングする必要は必ずしもない
重イオン研究所 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8D%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%89%80
「重イオン研究所(じゅうイオンけんきゅうじょ、ドイツ語: GSI Helmholtzzentrum für Schwerionenforschung GmbH)は、ドイツ連邦共和国のダルムシュタットにある原子核物理学、素粒子、生物物理学、核化学に関する研究施設である。GSIと略される」