Search in @mot

motcha mot@mastodon.motcha.tech

このS3_CLOUDFRONT_HOSTの情報がなさ過ぎてアレだった

motcha mot@mastodon.motcha.tech

ということでMinioとCloudFlare併用時の設定をぺたり。
# S3 (Minio Config (optional) Please check Minio instance for details)
S3_ENABLED=true
S3_BUCKET=<バケット名>
AWS_ACCESS_KEY_ID=**
AWS_SECRET_ACCESS_KEY=**
S3_REGION=us-east-1
S3_PROTOCOL=https
S3_HOSTNAME=images.motcha.tech
S3_ENDPOINT=images.motcha.tech/
# Optional alias for S3 if you want to use Cloudfront or Cloudflare in front
S3_CLOUDFRONT_HOST=images.motcha.tech/<バケット名>

motcha mot@mastodon.motcha.tech

EOFは機能するようじゃの

motcha mot@mastodon.motcha.tech

テスト
して
います

motcha mot@mastodon.motcha.tech

まず、CloudFlareに登録してホイホイやるとSSLまでそっちのものを使おうとしてきます。面倒なのでやめましょう。既存の証明書で動いているハズなので、触らぬ神にたたりなしデス。

motcha mot@mastodon.motcha.tech

実際はあまり関係なかったんだけどね

motcha mot@mastodon.motcha.tech

あと自分がCaddy使ってるので、それもそれで混乱した

motcha mot@mastodon.motcha.tech

CloudFlareは…難しいな!

motcha mot@mastodon.motcha.tech

ん。なんとなくわかった。

motcha mot@mastodon.motcha.tech

DBとの同時接続数を増やして、ワーカーではなくスレッド数を増やしてみたよ

motcha mot@mastodon.motcha.tech

日本語になってないやん

motcha mot@mastodon.motcha.tech

doukanala

motcha mot@mastodon.motcha.tech

fumu

motcha mot@mastodon.motcha.tech

遅配とかないですかね?

motcha mot@mastodon.motcha.tech

まぁ、負荷に耐えられるように大なり小なりあまるように設計されてるとは思うんだけどね

motcha mot@mastodon.motcha.tech

何か使いこなせてないリソースがある感じが否めないよね

motcha mot@mastodon.motcha.tech

負荷はそんなに高くないくせに、処理はそんなに早くないという

motcha mot@mastodon.motcha.tech

むーん

motcha mot@mastodon.motcha.tech

削除してるから、テーブルにごっつぃ接続掛けてて占有してんのかな

motcha mot@mastodon.motcha.tech

なんじゃろ。pgheroみれぬ。