28654 posts 295 follows 404 followers
こんなんですが.motcha.techの管理人
インターネット老人会所属
さほどテレビを見ない生活に慣れきっていることから考えると、nasne案が1番気合い要らなくてふつーに便利そうかなぁ。ts抜きてぇとか思い始めたら色々考えたらいいし、見ちゃ消しならたいして拡張性も…
nasne案→既存環境を強化する形で資源を有効活用できるが、自由度が低いのと構築が簡単でつまらない
HDDレコーダー案→拡張性も高そうだし安定動作で同時録画数も余裕があるが、自由度が低いのと構築が簡単でつまらない
らずぱい案→鬼の自由度を誇り構築が楽しそうだけど、安定稼動に不安があるし同時録画数は不足する
Now Browsing: ニュース - [続報]OCNの通信障害、米グーグルによる誤った経路情報の大量送信が原因か:ITpro http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/082502137/
今日のインターネット障害の件。
通信キャリアがみんな設備障害じゃないよ、経路情報の問題だよってリリース打ち始めているのとか、
自宅NOC・自宅ラックな人とかが細切れ経路が広告されてちょっと弱めのルータがやられてたかもしれないって言ってますな。
ある種のサイバー攻撃かもしれないし、どっかのASがやらかしたか、ハイジャックされたのか。。。
ref.
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/082502134/
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/082502136/
https://twitter.com/yamaarashi0518/status/900947134001799168
https://twitter.com/yamaarashi0518/status/900959660147998724
https://twitter.com/yamaarashi0518/status/900975641230663680
それも高速道路級の幹線道路で起きたから影響が大きかった、と。
そんな感じの雑な認識。
上位ネットワークのルータで、経路情報の大幅な変動があったため。。。 なのかな?
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/082502134/
ネットワークの要所要所に、データの交通整理をしてくれるルータくんが居るけど
交通整理用のマニュアルが突然書き換わって(増えて?)挙動不審になっちゃったって感じ?
Raspberry Pi 3を使ってts抜きな録画環境を作るか、フツーのHDDレコーダーを買ってくるか、nasneを買うか。なんにせよ、最近おもしろい番組とか見る習慣がなくなってて…かといってPS3起動するのはどうにも億劫で、スマホとかタブレットで録画番組みたいの
通信障害発生、KDDIやOCN、任天堂らが障害を報告。Switchなどに影響(更新中)
http://japanese.engadget.com/2017/08/25/kddi-ocn-switch/
OCN
KDDI (NEW!)