Search in @hota
ほた ほた reblogged at 8 years ago

unarist

そういえばkktCSSの小ネタなんですが、全体的に明るいデザインということもあって、カバー画像にかけるフィルタはだいぶ薄めにしてたりします。具体的にはα0.5~0.8がデフォルトなところをα0.2~0.8ぐらいにしてる。本家がグレーのべたをかぶせてるWebUIも同様。ちなみにこれは言わずと知れた
@hota のカバー画像。 mstdn.maud.io/media/_c_VmL2a0E

ほた hota@mstdn.maud.io

Google Tango で ゆかりさんを召喚してみた - ニコニコ動画 - nicovideo.jp/watch/sm31171663

ほた hota@mstdn.maud.io

どうしてそうしたのか気になるところ…

ほた ほた reblogged at 8 years ago

unarist

そういえば、Pawooは実際にユーザー名やアイコンからa[href]取っ払ってるのね。じゃあわざとか。わざとなのか...。

ほた ほた reblogged at 8 years ago

ほた hota@mstdn.maud.io

うちでは /about/more へのリンクということで「このインスタンスについて」にしてますね github.com/lindwurm/mastodon/c

ほた hota@mstdn.maud.io

そこInstanceの訳がインスタンスじゃなくてサーバだった名残かも

ほた ほた reblogged at 8 years ago

雪餅 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp

"Extended Information","サーバ情報"英日ともにぱっとしないな。こういうのをExtendedと思う感性がオタクなんだよな・・・。

ほた ほた reblogged at 8 years ago

雪餅 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp

follow と following なんだろうな。

ほた ほた reblogged at 8 years ago

雪餅 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp

simple_statusとメイン画面で翻訳が違うのか・・・。

ほた ほた reblogged at 8 years ago

神楽坂しえる Clworld@md.ggtea.org

v1.3.3ってcherry-pickで構成されてると思うんだけど、これv1.4に行くとき素直に行けるんだっけ…😐(cherry-pickとmergeとrebaseに詳しくない)

ほた hota@mstdn.maud.io

about/moreに管理者が載ってないインスタンス、不安が多い

ほた hota@mstdn.maud.io

500字もあると意味も無く謎歌詞を投げたくなるが実はあんまり長くない

ほた hota@mstdn.maud.io

輝く未来に向けて走る一人の男

彼の後ろをみんなが支え、その姿にみんなが支えられる

時には厳しく、基本は優しく、質問されれば何でも答える熱い男

時にはラーメンだって食べるしアンビエントとかテクノも聴くだろう、しかしそれでいいのだ

なんてったってそう、この男の名は

バ ッ ド ア ス

ほた hota@mstdn.maud.io

普段はamendも使うしrebaseも使う

ほた hota@mstdn.maud.io

別にmergeされる前ならpush -fしても特にアレは起きないので

ほた hota@mstdn.maud.io

あのPRが2commitsなのはまあ忘れてたからで、ほんとならamendしてよかった

ほた hota@mstdn.maud.io

Markdown書き慣れてるからとかいう理由だけで koruri.github.io/ がJekyllになった話

ほた hota@mstdn.maud.io

HexoとかJekyllとかのテーマdemoあれこれ眺めるのすきだけどブログそれでやるかと言われるとめんどさがある

ほた hota@mstdn.maud.io

twttrでたまに見るメモアプリ長文スクショが入ってきたら崩壊しそう