そういえばChromeでときどきページ内に現れる斜めの破線が謎い https://mstdn.maud.io/media/bBQTScH8Z7zudvRmxt0
本当はpaonにする予定でした。しかし、いい感じのドメインを取れなかったので、pawooになりました。読み方はパウーの方がかわいいと思ったからです。
"Regarding your case, I checked this out and I found that the issue was caused by the double quotes at lines #109 & #110.
If you replace them with single quotes, you will be able to upload the file to Transifex without issues."
しかしあれだな。日本のインスタンスランキングが登録者数でソートされてると、流入を獲得するためには嘘でもいいから仮ユーザを作りたくなってくるなら。こういうエンジニアの気楽なソートが序列を作っちゃうんだよなー。何で比較するんだ、っってのはあるけど、ホント良くないと思う。
初期の翻訳の大きめな手直しは+/-共に増えがち(どれくらい残ってるのかは知らない) https://mstdn.maud.io/media/-3M1vAZwI8lh_p5XpK0
Chrome拡張、別に何らかの方法でcrx落とすとかじゃなくてもインストールしてれば
${User}\AppData\Local\Google\Chrome\User Data\Default\Extensions\${Chromeウェブストア上でのURL末尾にあるIDのようなもの} に中身あるのでは…