Search in @hota
ほた ほた reblogged at 8 years ago

limemidolin limemidolin@friends.nico

「高性能PC組んでもやることはTwitter」と「高性能PC組んでもやることはマストドン」というネタに対して、マストドンだと明らかにサーバ運用がちらついて見える

ほた hota@mstdn.maud.io

難民だ

ほた ほた reblogged at 8 years ago

stfxv stfxv@mstdn.io

twotter凍結されてしんでしまった

ほた hota@mstdn.maud.io

一度インターネットに接続されてないAPを生やしてAICP-x86をそこに接続させてみるか

ほた hota@mstdn.maud.io

挙動として、無線APは見えてるし接続しに行くこともできるんだけど、接続を確立するタイミングでまるごと死ぬ

ほた hota@mstdn.maud.io

@shimada AICP独自の改変部分が悪さしてるんかなあとか(MACアドレス読めてないけどwlan有効化してAP一覧取るとこまでは読めたりするのでそんなに低い層での問題ではない感)

ほた hota@mstdn.maud.io

Lineageはwlan死んでないんだよな

ほた hota@mstdn.maud.io

AICP-x86はとりあえず手元のX230とX121eでは起動する(VMは無理)(wlan/LANは接続確立した途端に固まる)(実用的でない)状態だけどLineageOS-x86は使えそうなやつが作れている

ほた hota@mstdn.maud.io

Android x86で4k・8kデレステ遊ぶ - なんちゅーか、もやっと halfcoin.blog.fc2.com/blog-ent

ほた hota@mstdn.maud.io

ああいうモバイルクラムシェルがやりたいという話ならGPDのあれとかあれとかでAndroid-x86動かすのが近いかも

ほた hota@mstdn.maud.io

ついでに答えとくと無理そう

ほた hota@mstdn.maud.io

もともとわたしのアバターとして生まれたので…

ほた ほた reblogged at 8 years ago

orange orange_in_space@mstdn.nere9.help

linage osっていうの、life touch noteに移植って無理なのかな?><と思って、とりあえずlinageos ビルドでググって出てきたページクリックしたら、数十秒前にマストドンで見かけたキャラ(?)が出てきて????><ってなった・・・>< dev.maud.io/entry/howto-build-

ほた ほた reblogged at 8 years ago

神楽坂しえる Clworld@md.ggtea.org

GNU Social インスタンス 基本的に濃いのしかない感じがする

ほた hota@mstdn.maud.io

ブラウザではなくブラワザとは

ほた ほた reblogged at 8 years ago

Kawana Kiyoshi kivantium@freezepeach.xyz

完全に私だ

ほた hota@mstdn.maud.io

なるほどその手が