Search in @hota

ほた hota@mstdn.maud.io

は~ですをはーですと読んでしまったので youtube.com/watch?v=OIpBy814vF

ほた hota@mstdn.maud.io

リポジトリ600個もあるから更新のタイミングで組み合わせ悪いことくらいよくあるよ

ほた hota@mstdn.maud.io

ビルドした時点のリポジトリ群の組み合わせが悪い、まれによくある

ほた hota@mstdn.maud.io

一時的に壊れてることもあるから意外と馬鹿にできないんだよな… < repo syncしてやり直したらなんかすごいちからで通る

ほた ほた reblogged at 8 years ago

こうましろ itsuwa0815@pawoo.net

アイコンのやつ線画 最近昔の線画に戻した。なのです。 #Pawoo初公開のラフや線画 pawoo.net/media/vFnw6-u112u1tE

ほた ほた reblogged at 8 years ago

江添亮 EzoeRyou@friends.nico

マストドン作者のオイゲンに、「なぜマストドンをGNU Social互換でスクラッチから作ったのか。GNU SocialはPHPで書かれていてクソだしOStatusプロトコルのドキュメントもまともになくてインターネット・アーカイブでサルベージしないといけないレベルだし大変だったのではないか」と聞いたら、

「OStatusプロトコルは数あるプロトコルの中で一番まともだったし、GNU Social互換にすることで既存のGNU Socialユーザーがいるプラットフォームに参加できるので、互換性が重要だった」とのまっとうな答を得た。

ほた hota@mstdn.maud.io

ninjaぱぅあで圧倒的進捗率

ほた hota@mstdn.maud.io

ccache食わせて2回目からは45分くらいになる

ほた hota@mstdn.maud.io

4C8Tで32GBのmashiroが初回1時間だからね

ほた hota@mstdn.maud.io

4core8GB、2時間くらいはかかりそう

ほた hota@mstdn.maud.io

色の調整も青髪赤目ちゃんのときは新規だし

ほた hota@mstdn.maud.io

猫耳ちゃんは青髪赤目ちゃんよりも過去に作ったので同じ要素がどこにもない

ほた hota@mstdn.maud.io

青髪赤目ちゃんとは実際無関係の青髪赤目猫耳ちゃん(2月) mstdn.maud.io/media/lbKZ2B9Akx

ほた ほた reblogged at 8 years ago

こうましろ itsuwa0815@pawoo.net

うし。つぎは何の動物模して描こうかな。 pawoo.net/media/vDUnNkYu-OMgV3

ほた hota@mstdn.maud.io

でもまだInteropのブリーフィングに間に合う時間ではなさそう…

ほた hota@mstdn.maud.io

会議前に生活リズム整え始めた?

ほた ほた reblogged at 8 years ago

山岸和利 ykzts@pawoo.net

えっ、ドイツまだ午前10時だよ!?

ほた hota@mstdn.maud.io

便利そう

ほた ほた reblogged at 8 years ago

雪餅 Ayano

ほたさん真似てAWS スポットインスタンスOregonで、c3.8xlarge使ってLineageOSビルドしたら、45分くらいだったし6時間試行錯誤したけど2ドルくらいでした。(Network in はいくらしても無料だし20Gpbs出てすごく速い。)