Search in @hota

ほた hota@mstdn.maud.io

これはChromeの場合

ほた hota@mstdn.maud.io

ほた hota@mstdn.maud.io

The "Do Not Track" Setting Doesn't Stop You from Being Tracked | spreadprivacy.com/do-not-track

ほた hota@mstdn.maud.io

親に向かって何だそのちぐはぐなテーマはと思ったら夜間モードだった

ほた hota@mstdn.maud.io

グッドモーニングテーブルlGood Morning Table 大阪高島屋店 |おはよう!ほっかいどう! | goodmorningtable.jp/

ほた hota@mstdn.maud.io

Mi Pad 4向けのfloko(Pie)、とりあえずテスト版です。読書灯とグレースケールは動くはず。設定画面のDisplay modesは多分動いてない。
cloud.akane.blue/nextcloud/s/E
mstdn.maud.io/@mashiro/1015482

ほた ほた reblogged at 6 years ago

mashiro

floko_clover_p-9.0-EXPERIMENTAL-20190207_004509 のビルドに成功しました! (46:04 (mm:ss)) 2019/02/07 10:31:29

ほた ほた reblogged at 6 years ago

明るさスライダー yomi

サーキュレーターのほうが名前がカッコイイ

ほた ほた reblogged at 6 years ago

えあい Eai@stellaria.network

サーキュレーターと扇風機の違いがわかってない

ほた hota@mstdn.maud.io

stableでもflagsには出てくるようになったけど、タブ一覧が迷走してるきがする

ほた hota@mstdn.maud.io

一応検索ボタンがアドレスバーへのショートカットになるDuetと、当時のコード使ってまだ逆さにできるKiwi

ほた hota@mstdn.maud.io

Chromeのアドレスバーはもう下には来ないよ 悪あがきをするならChrome Duetをchrome:flagsから有効化して どうしても下がいいならKiwi Browserとかあるよ

ほた hota@mstdn.maud.io

これもとはOmniでのsdm845向けの高輝度モードのおまけらしいんだけど

ほた hota@mstdn.maud.io

LOSやめてLiveDisplayを捨てた勢の希望の光っぽいなこれ

ほた hota@mstdn.maud.io

読書灯動いたー!DisplayMode万能か??????

ほた hota@mstdn.maud.io

謎ブラウザを試す

ほた ほた reblogged at 6 years ago

Asmodeus (:3 っ) :dumpling: 🥟 shinderuman@ding-dong.asmodeus.tokyo

このピザのみみの部分、これがセクタ
セクタはおいしい
セクタはおいしい

ほた ほた reblogged at 6 years ago

おさ osapon@mstdn.nere9.help

@mot 経費でピザを買ってHDDに見立てて、ピザカッターで切りながら説明を・・・。

ほた ほた reblogged at 6 years ago

motcha@ふゆ mot@mastodon.motcha.tech

パーティションの切り方について、セクタという概念がわからないであろう後輩くん二号にどう説明したらいいんだろう…とか今日思ってた

ほた hota@mstdn.maud.io

postmarketOS…