ほた ほた reblogged at 7 years ago

SHIMADA Hirofumi shimada

架空の地図めっちゃ気になる勢

ほた hota@mstdn.maud.io

わかる(旧称亀の井ホテルだった頃)

ほた ほた reblogged at 7 years ago

Aqr.af Aqraf

出張員的にはAZホテルとセットのイメージ

ほた hota@mstdn.maud.io

高専の一般入試やら入学式やら、前日泊だったときに近くのビジネスホテルにジョイフル入ってたので思い出深い。朝食バイキングがあったんですよ。ジョイフルの

ほた hota@mstdn.maud.io

本社大分っすね

ほた hota@mstdn.maud.io

八王子とかにはあるっぽい。東京5店舗て。 joyfull.co.jp/shop/archives/ca

ほた hota@mstdn.maud.io

ジョイフルも恋しくなるわね

ほた hota@mstdn.maud.io

Sガスト、松屋同様に店内無料だけどちゃんとした味噌汁が出てきておいしいのも良いです

ほた hota@mstdn.maud.io

ちなみに大ハンバーグは相変わらず何の肉食ってるのかわからなくなるゆるゆる生地だよ

ほた hota@mstdn.maud.io

実際新しくなったハンバーグは良い

ほた hota@mstdn.maud.io

Sガスト、今はハンバーグと若鶏竜田の旨い店みたいな謎スローガンがありますね

ほた hota@mstdn.maud.io

最近だとブラウンソースチーズハンバーグのチーズ良かったよという話をしたら実際気に入ったようで、松屋のチーズダッカルビも食べてみたかった、あの頃は猫も杓子もチーズダッカルビで食傷気味だったので松屋でまで食わんでも…と手を付けなかったのが悔やまれる、みたいな感じになってた

ほた hota@mstdn.maud.io

でも妹と飯行くかってなったときはなんでかやよい軒かバーミヤンになりがち

ほた hota@mstdn.maud.io

立川の独身飯事情なんて実際松屋とSガストにお世話になるんですよ、どっちも2週間くらいペースで新メニューが来るから飽きない

ほた hota@mstdn.maud.io

立川で暮らし始めたことで妹もよく松屋に行くようになったらしい

ほた hota@mstdn.maud.io

ドンキ、弁当の米が微妙でなあというのは妹も父も言っててマルエツ閉店を惜しんでいた

ほた hota@mstdn.maud.io

立川、MEGAドンキとハナマサに押されてかマルエツが閉店したしなあ

ほた hota@mstdn.maud.io

ところでSガストから豚肉と野菜の辛味噌炒め定食が消えてて泣いています

ほた hota@mstdn.maud.io

PuTTYの保存したサイト一覧WinSCPに持っていけるのがほんと楽でつい