Search in @cobodo

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

関わってないから適当なこと言う

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

京はどうせ富士通fortran使わされてifort使わせてくれ頼む~~~~ってなってそう(NDAにより決して表に出ることは無い)

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

ベンダー特製ってわけじゃなくてgccのバージョンが古いのだったか

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

あれはBlueGeneだったっけ……

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

C++のラムダ式は関数オブジェクトのシンタックスシュガーだから関数オブジェクト書けばまだなんとかなるのに対し、テンプレートまわりで仕様と異なる挙動をされてにっちもさっちもいかなくなっているのを観測したことがある。

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

おるみん党指導部 orumin@mstdn.maud.io

ラムダ式使いたいーーーってなったりする(してるの見たことある

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

おるみん党指導部 orumin@mstdn.maud.io

スーパーコンピューターのベンダー特製コンパイラ,新しい C や 新しい C++ が使えなかったりバグが入りまくってたりするからダメ。

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

おるみん党指導部 orumin@mstdn.maud.io

あと大抵みんな Fortran つかってる

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

おるみん党指導部 orumin@mstdn.maud.io

コンパイラが専用なのは別にベンダー製のコンパイラってだけで C 言語が変な仕様にとかはないのであんまり関係なくて,MPI なりなんなりで NUMA 向けのプログラムがきちんと書けるかどうかっすね。

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

スパコンは講習受けて、合うような計算なら使ってもええんちゃうのとは思ってる。あれ専用のCコンパイラとかでプログラム作らなあかんらしいので、それに耐えられるとこむけか。

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

リリスラウダ 🔞🍛 lithla@pawoo.net

最近の規制とかのわだいをみると
ちんちん立つことすら許されないみたいな事案多すぎてな

人類全員インポにする気か

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

dev.mikutter.hachune.net/issue これSortedSetの代わりに[]って書いただけでプラグインのデバッグがめっちゃやりやすい

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

起動してからお知らせを取得するまでの一瞬の隙を見てバグ報告したかいがあった

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

ルチルダンパー (-1焼肉) toshi_a@social.mikutter.hachune.net

今mikutterのお知らせが空欄なのは実はちゃんと理由があって、mikutterステータスバーのデフォルトメッセージはお知らせがあると表示されないので、常に次のOSCのお知らせを出しているとせっかくAppleのキャッチコピーをパクったデフォルトメッセージが一切表示されなくなってしまうという問題がある

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

ルチルダンパー (-1焼肉) toshi_a@social.mikutter.hachune.net

mikutterのステータスバーわりと効果があるっぽいということが最近わかった

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

jpのFTLを1スレッドでさばききれないってことか

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

Delayer.newでくくってたstreamのメッセージ処理部分をThread.newにしたらこころもち軽くなった(たいかんw

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

jpのFTLは表示してるとアイコン画像のDLですべてが重くなる

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

主に末代かなぁこれは

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

弊鯖とmikutterと末代のFTL合成しただけでもそれなりの流速がある