:commaは(その場では)関数評価しないってことだと思うけど:backquoteとか:comma_atは全く予想もつかないし、sexpでは(car args)してるのにrubyのblockだとargが直接Stringになってるっぽかったり、環境に何を入れたらいいのか(入れられるのか)とかシンボルとして何が使えるのか(is_a?とか使えるのか)が謎だったので結局ほとんどはrubyのblockで書いてしまった。
あと https://github.com/cobodo/mikutter-worldon/issues/10 の実装を通してdefextractconditionやdefextractoperatorはやはりわけがわからんなという認識を強くした。
#SNS弱者なのでハッシュタグを使いこなせないけどグローバルな検索はどうせされないのだからもっとカジュアルに付けていったほうが後々便利かもしれないなとは思わなくもない