人間に車を運転させるのは危険なので自動運転車を強制すべき
クルマでも、航空でのオートパイロットみたいにautomatedとmanagedは似て異なるって発想、一般ドライバーにも浸透したらクルマ以外の分野でも色々世の中変わりそうだしエアバス好きな人増えそう><(結局エアバスの話)
内輪差を考慮した結果一度右にハンドルを切るのが妥当と判断しました
最近左折するのに一度右に膨らむ車をよく見かけるね。そのルパンの車みたいな動きはなんだって思うけど。
一応限定的な統計上(?)は既になってる?><
どう考えても自動車の運転とか人間のする作業ではないんだよなあ
あとは歩行者になると免許持ってようが免許持ってまいがみんなクソになりがちみたいなのはある
免許持っててもヤバ運転チャリはいるのでまあ免許持っててもじゃないのはおるから注意しようみたいなのはあるよね
いわゆる「お前は深夜誰も来ないような僻地の赤信号も律儀に待つのか」みたいな話もあるけど私は徒歩でも車でも自転車でも律儀に待ってしまうが、実際そこまでいくと待つ意味はないんだろうし周りをしっかり安全確認した上で進行しても問題は発生しないんだろうなとは思う そのこと自体は信号無視だからしていいこととは言えんが