Search in @cobodo
金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

rinsuki rinsuki@mstdn.rinsuki.net

変換キーと無変換キーを本来の役割のまま使ってる人どれくらいいるんだろうか

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

日本人が日本語を入力するには変換とか無変換とかがあったほうがいいに決まってんだよなぁ。

金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

らすかるご Escargot32@mstdn.jp

図書館のPCだけは普通のキーボードなだけにコンピュータールームの使いにくさが

金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

らすかるご Escargot32@mstdn.jp

うちの大学かぶれだからかコンピュータールームUSキーボードなんですけど死ぬほど使いにくいのでやめてほしい

金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

SNS破壊の専門家 khws4v1@misskey.rip

初心者サーバー管理者あるある Let's encryptの自動更新設定をミスって証明書期限切れを起こす

金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

Masanori Ogino omasanori@mstdn.maud.io

暗号化(広義)では(そうであってほしい)

金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

Masanori Ogino omasanori@mstdn.maud.io

Encrypted SNI for TLS 1.3、まだI-DでRFCになっていないというのを棚に上げるとしてもIntended status: Experimentalだというのは一応ある

金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

rinsuki rinsuki@mstdn.rinsuki.net

渋谷凛といちゃいちゃしてえ〜

金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

千矢 karno@mstdn.maud.io

kriledon、当面krileにはならないしなんか別の名前付けたいけどこれといってピンと来るものがない

金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

おたかん Otakan951@mstdn.maud.io

vaapiでブロックノイズが多発する問題に対応したffmpegをコンパイルしたのでエンコしてみてる

金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

Masanori Ogino omasanori@mstdn.maud.io

どちらにせよ「RFC 8446で」対策されているというのは……?という感じがする(ClientHelloのserver_nameは平文でも見ないということ?なぜ?)

金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

酸性雨 i_sparkling@rainyman.jp

アメフラシにクラスチェンジしたぜ

金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

✝終身名誉ニート✝ nishin1@mstdn.jp

jpがぼちぼち2年か
2年の間にお前ら何か成長したのかよ⁉️

金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

Masanori Ogino omasanori@mstdn.maud.io

draft-ietf-tls-esni-02 - Encrypted Server Name Indication for TLS 1.3 tools.ietf.org/html/draft-ietf

"This document defines a simple mechanism for encrypting the Server Name Indication for TLS 1.3."

金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

Masanori Ogino omasanori@mstdn.maud.io

あれ、ESNI for TLS 1.3ってまだI-Dだったと思うんですけど

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

golangそんなにひどいの……

金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

ちゃーしゅーねこ charsiuCat@social.mikutter.hachune.net

HaskellのAPIリファレンスマニュアルのエコシステムは本当にすごいからgoとかいうクソ貧弱マニュアルシステムしかない言語は見習ったほうが良い

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

あるいは1.5部〜2部3章までで再びそれだけの成長を果たしている……?

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

もしかしたらもっと前にそういうイベントあったかもしれないけど、今気づいた。