金具✅ 金具✅ reblogged at 2 years ago

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

ついにGentoo Linuxに帰るときが来たか……

金具✅ 金具✅ reblogged at 2 years ago

まちカドおるみん(妹) orumin@mstdn.maud.io

ディストリビューション探すの止めて自分のほしい ver. 集めた distro つくるほうがはやいよ

金具✅ 金具✅ reblogged at 2 years ago

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

OSをインストールしては問題を見つけて別のOSや別のバージョンを探すので時間を消耗している

金具✅ 金具✅ reblogged at 2 years ago

おさ osapon@mstdn.nere9.help

回答にすら納得いってないあたり、めっちゃニヤニヤしてしまうな。 mstdn.home.neso.tech/@neso/108

金具✅ 金具✅ reblogged at 2 years ago

最強(わがままBODY) neso@mstdn.home.neso.tech

マクドナルドクソ並んどるのをモバイルオーダーでファストパスするの気持ちいいになてり

金具✅ 金具✅ reblogged at 2 years ago

最強(わがままBODY) neso@mstdn.home.neso.tech

マクドナルドで割込みが目に余ります - マクドで並んでいると、後から来た人... - Yahoo!知恵袋
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/

☺️

金具✅ 金具✅ reblogged at 2 years ago

コロコロコロ助 naota344@social.mikutter.hachune.net

東電、ほんとに原発やりたくないんかな

東電柏崎刈羽原発 核セキュリティ情報 社員が無断で持ち帰る | NHK | 各地の原発 www3.nhk.or.jp/news/html/20220

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

最近の普通のOSならソフト的に配列切り変えるの簡単ですしね。ウインドーズとかいう欠陥OS以外は。

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

わたしはDvorakです

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

キーボードの物理的な実体はキーの数が多くてEnterが押しやすいjp-106(9)を使い、ソフト的に好きな配列を使うのがベストよ。

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

現状でもWineがあるとはいえ、結局ゲームメーカーが直接サポートしているわけではないから面倒が避けられない。

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

ゲームしたいからWindows入れてるだけなのでMS純正のWindowsバイナリ実行環境がLinuxに来たら迷わずLinuxに移行する

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

「も」はおかしいな。「は」かな。

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

なんて誠実なんだ……僕なんて稼働中のLinuxマシン1台も所有してない。VPSやWSLも使ってるけど。

金具✅ 金具✅ reblogged at 2 years ago

☨もりゃき隣国公爵☨ moriyaki@fedibird.com

もりゃき氏の正式謝罪

わたくしもりゃきは、3rdマシンにdebianのGNOME環境にてPS4ゲームのためのWiki閲覧にしかLinuxを利用しておりません。
真剣なLinuxユーザーの皆様方からすれば、あまりにふざけた利用方法であります。
全て知ったかぶりの内容であり、それを振りかざすことで知者の知識を引き出そうとした、この非道について、心よりお詫び申し上げます。

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

Windows Subsystem for LinuxじゃなくてWindows Subsystem on Linuxを作れって5000兆回言ってる

金具✅ 金具✅ reblogged at 2 years ago

☨もりゃき隣国公爵☨ moriyaki@fedibird.com

個人的には:Windowsはその座をとっととUbuntuに譲り、Linux on Windows の開発に全力を注ぐべき

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

.NET core公開前後の時期でやるとしたらその判断をせざるを得なかったと思うんですが、それは結局行われず、Waylandで行くことにしたのではないか、そのあらわれとしてのWSLgが(X)Waylandベースの実装だったのではないか、というのが僕の予想(妄想)です。

金具✅ 金具✅ reblogged at 2 years ago

☨もりゃき隣国公爵☨ moriyaki@fedibird.com

「Waylandが時期尚早」だから「今更感のあるXを採用せざるを得ない」という解釈ですけど、いかがですか?