金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

とにかく買うからとにかく電書化もしてくれ頼む、としか言えない。

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

たとえばカバー裏とかは収録されるようになってきたけど背表紙はまだまだ軽視されてる、みたいに、そもそもコンテンツとして瑕疵があるレベルで電書界隈って貧弱ですけど、背に腹は替えられないってのはそういうことなんですよ。

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

自宅にはもうこれ以上置き場所がないけどBOOKWALKERでは1630冊買ってるわけです。

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

@Satis そりゃそうです。読書体験としては紙のほうが好きですが、背に腹は替えられない。

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

@Satis Kindleは宗教上の理由で使っていないですね。取り分は1回だけならそうでしょう。

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

@Satis 本の保管に適する環境が維持できる書庫って高そうなのと、取り出しに行くのが面倒なんですよね。電書ならDLし直すとしても数分で読み始められるので。

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

あと作家の応援に関しては、電書サービスがぶっ飛ぶたびに、あるいは物理書籍が掘り出せなくなるたびに、その時使用中の電書サービスで買い直してるから。

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

もうこれ以上クローゼットを占拠するダンボールを増やすわけにはいかないんですよね

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

自宅に無限書庫がある人はいいなぁ

金具✅ 金具✅ reblogged at 5 years ago

サティス・エルフィール・ルナ Satis@fedibird.com

【電子書籍推進派のよく言うこと】
電子書籍は沢山の本を手軽で持ち歩ける!紙書籍は沢山持ち歩けないからクソだ!

場所を取る必要がない!
場所を取る本はクソだ!

紙書籍は燃えればなくなる。
電子書籍は無くならないから最強!

【紙書籍派のわらわが言いたいこと】
本は持ち歩くにしても1.2冊で十分じゃ。
そもそも本というのは家で
ゆっくり読むのが1番であって、
持ち歩くように作られていないのじゃ。

仮想的でない価値あるものは、
必ず場所を取るのじゃ。
電子書籍は見る権利を買っているだけで
本を買っている訳ではないから、
価値はゼロなのじゃ。
だから場所を取らないだけなのじゃ。

そもそも本が燃えることなんて
滅多にないのじゃ。
どちらかと言えば、
電子書籍のデータがぶっ飛んだり、
電子書籍サービスが終了して読めなくなる
可能性の方が高いのじゃ。

1.2回読めばいいものなら電子書籍がいいとは思うのじゃがの。
何回も読み直す本は紙書籍で買う方が、
後々後悔はしないし、
作家の応援にも繋がるのじゃ。
便利だけを追求しない方がいいと思うのじゃ。

金具✅ 金具✅ reblogged at 5 years ago

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

s25t障害に関する事後報告 - あひるの勉強部屋 honobono-ahiru.hatenablog.com/

「ホストマシンをNUCから現在のマシンに移行。バックアップ設定は来週やることに。(……)このあたりからサーバ管理者が一ヶ月くらい寝込む。(……)体調が回復。バックアップの設定変更のことは忘れている。」ここ「メーデー!」の後半パート

金具✅ 金具✅ reblogged at 5 years ago

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

ここがエンジニアが国家資格の地域だったら詐称で逮捕されている

金具✅ 金具✅ reblogged at 5 years ago

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

私も現役エンジニアが解説するか

金具✅ 金具✅ reblogged at 5 years ago

カマトトブリーダー toshi_a@social.mikutter.hachune.net

最近ちょくちょく見かける「現役エンジニアが解説」、コピペ性が高い

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

十二支4周目です

金具✅ 金具✅ reblogged at 5 years ago

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

これだからおっさんオタクはだめ

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

「こと」が抜けたわ

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

「ノートパソコン」をちょびっツにおけるソレに読み替えるで勝手にエモみを感じる

金具✅ 金具✅ reblogged at 5 years ago

焼物語 ahiru@social.mikutter.hachune.net

@toshi_a ここでフリージアが流れる