金具✅ 金具✅ reblogged at 5 years ago

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

へぇ

金具✅ 金具✅ reblogged at 5 years ago

合同会社分散型ソーシャルネットワーク機構 dsno@mstdn.jp

【mstdn.jp / mastodon.cloud 譲受・引き継ぎのご提案の締め切りについて】

現在、予想より多くのご提案を頂いておりますため、
ご提案の締切を以下に設定させていただきます。

2020/06/01 23:59 (日本時間)

よろしくお願い致します。

金具✅ 金具✅ reblogged at 5 years ago

合同会社分散型ソーシャルネットワーク機構 dsno@mstdn.jp

引継先を法人に限定している件についてご質問を頂きました。

サービス終了理由にもございます通り、
誹謗中傷を伴う投稿等に関する責任問題が発生した際に、個人規模の運営では対応が困難と考えていることが理由となります。

金具✅ 金具✅ reblogged at 5 years ago

合同会社分散型ソーシャルネットワーク機構 dsno@mstdn.jp

複数の会社様より、mstdn.jp / mastodon.cloud の引継のご提案を頂いております。
来週より順次ご返信・ご連絡させていただきます。

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

使わないからなぁ……

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

正式リリース前に対応した記憶があるけど今でもちゃんと動いてんのかな

金具✅ 金具✅ reblogged at 5 years ago

のえる noellabo@fedibird.com

Mastodon、予約投稿機能持ってるのに、まだUIがないもんだから、あまり使ったことがある人いないんじゃないかな……。

※ 対応しているクライアントからは使えるよ。

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

単体で切り出してリポジトリ化するのにGoogle内の社内手続きが時間かかったという話なのかな?

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

いや、僕が使っていたのはgperftoolsになる前のgoogle perftoolsの頃なんで更に前なんだけど

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

tcmallocが公開されたニュースは今日見たけど、もう10年以上前からgperftoolsで使えたのでは……?と思っている

金具✅ 金具✅ reblogged at 5 years ago

もぽわるん mopopo@kirishima.cloud

GoogleさんがTCMallocとかいう強そうなやつ公開したのでだれか鯖で使って
github.com/google/tcmalloc

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

弊サーバーも気分でjemalloc使っていたと思うけど効果あるのか正直わからない

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

いや、LD_PRELOADで使うなら別にrubyを自前ビルドする必要はないはず……?

金具✅ 金具✅ reblogged at 5 years ago

ロージー / ハト :pigeon: rosylilly@best-friends.chat

jmalloc で実際どうなんか全然確証ないのにお祈りで使ってる

金具✅ 金具✅ reblogged at 5 years ago

ロージー / ハト :pigeon: rosylilly@best-friends.chat

あれ自前ビルドしてんの jmalloc のためでしょ

金具✅ 金具✅ reblogged at 5 years ago

rinsuki :thinking_bread: rinsuki@mstdn.rinsuki.net

まあなんかそもそもmastodonのdockerfileってruby自前でビルドしてたりするしdockerhubのnodejsとrubyから正直にビルドするやつがあってもいいよなという感じはある

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

なるほどなー