こういう時、まず官房長官が出てくるけど、やっぱり任期中はお酒を一滴も飲めないんだろうか。
以上です
コンピュータが動くと気持ちいい以外の気持ちがないので、どのくらい役に立つものができるのかの試算ができない
uwm-hommageを色々破壊的に変えたので、mikutter.ymlを絞りたい。
ふむ https://mstdn.kanagu.info/media/oFTcKLYXYiHm7-kYujM https://mstdn.kanagu.info/media/FMG1NxCvGJ5d6OK6sFg https://mstdn.kanagu.info/media/J3880T00gCtXfvceq6U
しってた
ガリベンガーで唯一イマイチだなと思ったのは「ハローミライアカリだよ」のあとにピロリを入れなかった点
今週もガリベンガーおもしろかったな
2.9.0になっとるやん
あれはJKだったのか……
「アタクシとーポケットモンスターでー勝負しない?」「あんただーれ」「アーン❤」
90年台はJKはポケモンに触れてないと思うぞ
まあ歩留まり的な意味と対抗でIntelが勝負できる物件を出せないと読んでの強気価格かしらね<3950X
2.9.0rc1になっとるやん
https://twitter.com/tanakh/status/1138021462634160128 これすき
gemからnokogiriいれられない・・・
といったようなことだったな多分
API変更への追従じゃなくて内部処理の変更の追従だからドキュメントもないし明らかに厳しい
どう考えてもめんどいしMastodon側の今後の拡張や修正のたびに追従すんの明らかにしんどいわw となった。
リモートからメッセージを取得して、Mastodonの形式に変換する、という処理をworldが所属するサーバーに委譲している、とも言える。ActivityPubで持ってきたメッセージを自前でMastodonのStatus形式に変換すればそうする必要はない可能性はある。