金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

ko_yu@次は冬コミ🎨🔞 ko_yu@pawoo.net

2部3章のコヤンちゃんのチャイナ服めっちゃ凄い(語彙力)でしたので着て頂いた 😇
#FGO #fatego #葛飾北斎 #葛飾応為

金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

小さな利益と大きな含み損 moguno@social.mikutter.hachune.net

WSL。仮想NIC提供してほしい。

金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

また今度挑戦しよう

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

期待薄かなー

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

WSL用のパッチがいるのかなぁ……よくわからんけど(MSとcanonicalが協力してるから)Ubuntuでは動くのだし。

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

どうもopenSUSEのdbus-launchはうまく起動してないのかな

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

うーんなんかエラー出とるな

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

どういう文脈かというと、WSLに入れたopenSUSE tumbleweedの上でmikutterをやろうとしています。

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

しかしibusは全然情報出てこないし、まだ設定画面くらいは出てくるfcitxの方が望みがありそうだ。

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

UNIXドメインソケットが実装される前も、TCP経由なら一部機能は動いていたらしいし、よくわからない。

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

いや、dbusがフルスペックで動いてるのかどうかはわかりませんが……

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

それが今のWSLはdbusが動くのでfcitxが動くんですよ

金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

Izumi Tsutsui tsutsuii@social.mikutter.hachune.net

ibus を動かすには dbus が動く必要があって WSLで dbus はどうのこうのというのを見たような(杜撰な記憶)

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

さすがにWSLでibus動かす話は全然出てこないなー