えっちげで使われている漢字の統計情報が求められており……
えっちげに向いてなかった話、例えば「つまづく」の「躓」とかが『割と日常的に使われてそうだけど最近まで入ってなかった』個人的筆頭で、M+ TESTFLIGHT 060での追加漢字なのでKoruriだと20150701以降のリリースにしか含まれていないですね。
代表例:「Koruriはえっちげには向かない」
Koruri、自分でブログ書くときは使う漢字に気を配れるけどトゥートやツイートは何降ってくるかわからんから埋め込みに使いづらいみたいなのあるわね
@nao 画像アップロード時の画質の項目、「鯖側でいい感じに抑制してくれるので」は https://github.com/tootsuite/mastodon/issues/7218 でブラウザ側リサイズされるようになったのと同時期になくなりました。今はクライアント側でリサイズしないとリサイズされません。
linux同士をデュアルブートする人初めて見た #theboss_tech
逆張りオタクだからAnkerちょっと……って思ってたんだけど、Vive無線キットにツイてきたAnkerのモバブ死ぬほど持ちがいいのでなるほどマンになった
あっそうかVirtualBoxの6.0が出たんやな
https://www.virtualbox.org/
2週間前に PHP5.6 の最終版がリリースされてたの今知ってわろてる