いま仕事ぶん投げてやるかどうかの話です(おい)
ESXiでもiGPUパススルー出来るみたいよ?今ESXi持ってないから検証でけへんけど
http://barracudash.blogspot.com/2016/08/esxiintel-hd-graphicsnucpassthrough.html
自宅ESXiマン!!
KVMで床ぶち抜きしてゲストに内蔵GPU渡してqsvやるの、いまだったらKVMがんばらんでもコンテナ内から直叩きできそうやな
Intel Quick Sync Video - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/Intel_Quick_Sync_Video
"QSVはCPUやGPGPUを利用したエンコーダとは異なりCPUのダイに専用の回路を持ち、低消費電力で高速な処理ができる。"
ア、QSVてGPUでやるの https://www.ns-koubou.com/blog/2016/12/09/qsv/
Ubuntu18.04だとapt版ffmpegは3.4.4、snap版は4.x系だったな
後者は知りません
https://twitter.com/ockeghem/status/1068346381549457408
https://twitter.com/ockeghem/status/1068347170028306432
これすき
公式互換Mac(UMAX、Pioneerなど)までは到達して、その後にPPCP(CHRP)で一気にオープンな市場が作られる!
...かと思ったら戻ってきたジョブズが「あ、それナシね。」と言って消えたやつですね。
自作Macができる世界線には我々は到達しませんでした。
自作Mac組む気満々だったのになー。
なお、自作Macの可能な世界線をつぶしたのはジョブズ。