は〜初音ミクちゃん♡
>"なお、本件の脆弱性情報は、LINE社員のma.la氏がIPAに報告したことで対策が行われた。"
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1145108.html
Now Browsing: 3キャリア提供の「+メッセージ」アプリ、サーバー通信に脆弱性 - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1145108.html
これ使ってる人おるんか?
セマンティックなマークアップのための道具立てが足りないのでXMLにS構造とD構造を導入しよう
https://gist.github.com/hcmiya/350edea7113dea2d9b3ac0d372422560
</>や<tag/cdata/の例です
</>、一見素敵だがRubyのend hillと同じ匂いがする
SGML の短縮タグ機構 | 鳩丸よもやま話
http://bakera.jp/yomoyama/shorttag
SGML 、これのキモさが印象として強すぎる
XMLしてるときにうんこの文法の話するのやめろ
今日改めてSGMLパーサーを実装してみると色々発見があるかもしれない
静的型付き言語er としては、「不正な状態なら積極的にエラー判定され細かく情報が得られる方が良い」という思想なので、 </> の個数が合わなかったとかのときに情報が減るのは素敵とは思えない
</>はSGMLでは使われてるけど木構造的に閉じるやつじゃなかったはず
XMLは</>で閉じられるようにしたらまた違った未来があったろうにな
Rubyistの皮をかぶったLisperだ
S式になって出てこい