実際、FGOによってFateファンの人口自体が大幅に増えた(これはインタビューでも語られている)し、空の境界やZero・Apocryphaコラボ等でTYPEMOON BOOKSの売上が伸びていれば、メインストリームのFate以外の方面の売上も伸ばしていけるんだということになる、と信じている。
FGO2部の一番盛り上がるタイミングで月姫コラボを発動して若オタクがひとしきり月姫を認知した後にリメイクの発売が重なるようにスケジュールしたりしてたら商業戦略巧いなって思うけども。しらんけど。
続編凍結するならするで言ってくれよな!
とりあえずHFの映画が完結するまでは穏やかに待っててやるから!ほんとよろしく頼むぞ!
〇〇はFateではない論を振るうとアーラシュさんがカッコいい蒼銀のフラグメンツも消し飛びそうなので振るわないことにしています
FateGOはFateじゃないよ派
どうでも良いけど、セイバーオルタの別バージョンをライダーで被せてくるのはどうにかしてると思う
これだけは譲れない思いがある
アルトリアがキャスターになってしまうと、キャスターはないだろうってわざわざアサシンになったXさんが不憫