OSCって実は参加した事ないんだけど、なんかヤバい展示品が多くて明らかに目がイっちゃってる人がたくさんいるイメージ。
@ahiru @toshi_a マージ作業ができるのはコミッタだけで、フローとしては作業だけで判断は不要という意味では担当者は不要では、という話と、「で、誰がやるの?」という意味では担当者を振ったほうが責任者は明確になるけれどそれは担当を振ってやる話ではなく当番を回して処理するみたいな話かも、みたいな議論
@toshi_a redmineの運用に関して、マージ待ちにする場合は担当者は誰にするべきでしょうか。
https://dev.mikutter.hachune.net/projects/mikutter/wiki/%E3%83%90%E3%82%B0%E5%A0%B1%E5%91%8A%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95 のwikiに書いてないようなのでどうしようかなと思った次第です。
NetBSDが入ったネットブックをカフェで開いて mikutter からトゥートするという実績も解除した!