金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

おるみん党指導部 orumin@mstdn.maud.io

SpanFS はマイクロベンチマークで 1226 %,アプリケーションレベルの比較でも 73 % の性能向上を達成している。

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

おるみん党指導部 orumin@mstdn.maud.io

ファイルシステムの一流会議のひとつ,USENIX FAST で発表された ext4 をベースにスケーラブルなファイルシステムを作った研究 usenix.org/node/190520

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

ブーストできてなかった

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

おるみん党指導部 orumin@mstdn.maud.io

2000 年代前半ならともかく最近はもう xfs 安定してる気がする。

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

最近の(リポジトリ最新の)XFSは頑健だけどCentOS7のXFSはクソ古いという可能性

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

おるみん党指導部 orumin@mstdn.maud.io

ext3 まで journaling ないし ext4 でも mkfs.ext4 コマンドに -j 與えないと journaling してくれないから書き込みミスったときのロールバックとかが存在しないし耐障害性がほぼない。あとマルチスレッドとかでも弱いし,SSD に対しても最適化とかされてないし,なんにせよ前世紀のファイルシステムといつ感しかない。 > extN

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

とはいえ、ext4は使いまくっていても1回も壊れたことないので。経験則に過ぎないけど、心理的にはね……

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

2010年代の話なので……まぁ1回だけだから統計的に云々言えるほどじゃないのは間違いない

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

そう思っていたんだけどなぁ

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

xfsは壊れたことあるから使いたくない

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

おるみん党指導部 orumin@mstdn.maud.io

xfs にするぶんでも ext4 は止めたほうが無難。クソ遅いし。journaling は付いたりしたけど。

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

これ

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

きーすと‮🔑‭ keasti@mstdn.maud.io

FSなんもわからんなので無難にext4マン

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

・world登録時の挙動確認
・world削除時該当ストリーム止める

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

投稿もふぁぼもブーストも何もできないクソプラグインが誕生した

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

mstdn.kanagu.info/@cobodo/9942
上から3つ終わったしいよいよspellの解読に入るか、と思ったらもう2時半じゃねーかよ。

金具.maud.io 金具.maud.io reblogged at 7 years ago

MAKI🔞 砲雷撃戦な19 makipuni@pawoo.net

ご職業は?と聞かれた時は「電子書籍や携帯アプリのデータ作成をしています」と答える事にしています。

電子書籍→エロマンガ
携帯アプリ→ソシャゲ
データ作成→原稿執筆

金具.maud.io 金具.maud.io reblogged at 7 years ago

⛺し🌲し⛺ょ🌲ー⛺ sisyo@friends.nico

最近、~ではという発言が大幅に増えている