Profile

金具✅

45391 posts 614 follows 441 followers

アイコンは @akkiesoft 氏作

https://mstdn.kanagu.info/@cobodo
Search in cobodo@mstdn.kanagu.info

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

少なくとも天皇制を続けるなら天皇家には一夫多妻制やってもらわないとマジで維持不可能になる。天皇制自体の是非の議論はあるとしても。

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

一夫多妻制の方が出生率上昇には強く貢献するというし、日本も一夫多妻制でもいいような気はしないでもない。一夫一妻制も明治維新あたりで変わったことのひとつだろうけど。

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

イスラム社会での一夫多妻制では、妻同士愚痴り合ったり慰めたりする会が催されたりするとか聞いたことあるなー。ほんとかどうか知らんけど。

金具✅ 金具✅ reblogged at 2 years ago

安眠むーさん futsunooppai@mstdn.beer

なんもわからんけど一夫多妻制で妻同士助け合いコミュニティがあったら色々助かるんだろうなとおもった

金具✅ 金具✅ reblogged at 2 years ago

🇷🇺みもりんか🇺🇦 mimorinka@fedibird.com

シングルマザーはいるのにダブルマザー、トリプルマザーがいないのは何故か、取材班は真相を確かめるべくマザー牧場の奥地へと飛んだ
そこで取材班が見たものとは…!?

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

スピード感

金具✅ 金具✅ reblogged at 2 years ago

たかへー takahyy@social.mikutter.hachune.net

池袋なうw誰か氏〜wそれては帰ります〜w

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

自分がベースにしている三河方言、アクセント規則はおおむね関東方言に近いのに外来語アクセント規則だけ異なるようなんだよな……

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

個人的には学生時代に聞いた「太郎」のアクセントの話が思い出深い。
「桃太郎」「金太郎」「浦島太郎」で、「太郎」の部分のアクセントが全部違うという。

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

nhk.or.jp/bunken/summary/kotob
> イントネーションについてはまだわからないことが多く、時代による変化についても解明は進んでいません。

金具✅ 金具✅ reblogged at 2 years ago

そたえぬ sota_n@social.mikutter.hachune.net

でもアクセント揃えたらイントネーションも揃わん?わからん

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

アクセントとイントネーションを混同することはアクセント警察により違法とされています。

金具✅ 金具✅ reblogged at 2 years ago

そたえぬ sota_n@social.mikutter.hachune.net

日本語のイントネーション、一応「NHK日本語発音アクセント新辞典」に準拠する形を「正解」とするのが妥当なのかなぁとなります

金具✅ 金具✅ reblogged at 2 years ago
金具✅ 金具✅ reblogged at 2 years ago

ロージー / ハト :pigeon: rosylilly@best-friends.chat

なので新卒採用あんまかかわりたくないという気持ちがある……

金具✅ 金具✅ reblogged at 2 years ago

ロージー / ハト :pigeon: rosylilly@best-friends.chat

新卒採用、応募者の"マジ"さが中途の90倍くらいあって人生かかってる感ありすぎて怖いんだよな……もっとラフに受けに来て欲しい……

金具✅ 金具✅ reblogged at 3 years ago

酸性雨 acid_rain@amefur.asia

デジタル小間使い

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

定義論なんかやったところでバカバカしいのは明らかなんだけど、それをひとまず措くとしても結局何を期待しているのか?ということすらわからない……

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

「フルスタックエンジニア」を募集している会社が実際のところ何を要求しているのかわからないし、「フルスタックエンジニア」を自称している人間が実際に何ができるのかわからない。