mikutter 落として遊ぶ 最上川
Oculus Quest改め『Meta Quest』、Facebookアカウント不要へ方針変更 - Engadget 日本版
https://japanese.engadget.com/meta-facebook-vr-233201057.html
嬉しいけどホンマか???ってなる
これは本当に大したこと無い話だし隠す必要あるのか疑問なくらいだけど一応CWにしておくと、賢者のLv80ジョブクエストをクリアすると「叡智の賢者」っていうアチーブメントがもらえるんですがVのオタクなので「叡智の……賢者!!」ってなったよね。
レイクランドが確か原初世界では銀泪湖に相当する地域だということらしく、次元移動を経てもクリスタルタワーの惑星ハイデリン上の位置は変わらない、と考えると、エルピスも、そしてパンデモニウムもあの周辺にあったのではないか、という気がしてくる。
あれ、銀泪湖の特別性って結局まだ明かされてない……?
ミドガルズオルムがハイデリンと契約して守っていたり、ハイデリン=ヴェーネスの幻影が現れたりするほどの重要拠点だったと思われるにも関わらず現状では特に重要なものがないという。
もしかしてパンデモニウム跡地とか?
おるみんさんは縮地をしなさる の歌
@naota344 たしかぺんぎんさんあたりがツイートで任意コード実行される脆弱性追加するプラグイン作ってた気がするのでlog4shellはmikutterのパクリ
#{Kernel.exit}
Ruby。文字列内"#{}"で好き勝手出来るので行けるのでは?
mikutter 5.0の新機能にjndi lookupはありますか?