気を休めたらシコれなくない?
休めるが気を休めたいんだよな
配列で要素数が変わると考える人は大体配列というものが理解できてないなぁ・・・(経験者)
最近は自動でリサイズされる配列提供してくれる言語も多いからだが
hoge[ 3 ] = 100; の結果,配列はどうなるか,という回答に「要素数が変わる」系の回答が多くて頭を抱えている.
いったいどんな教育を受けてきたんだ(ブーメラン).
もちろん、個人を見れば技術が好きだからとか、Twitterの運営に懸念があるから凍結されてないけどとかあるだろうけど
Pawooに至ってはPixivがやってるからって名前をあらかじめ取得する目的で開設当初にアカウント連携でアカウントとって放置した人とか多いからまためんどくさいし
ビルドできない環境があったからの2.5.3なので、2.5.2でビルドできたならそれでOKなんかな
お、おう
Ruby 2.5.3 リリース
https://www.ruby-lang.org/ja/news/2018/10/18/ruby-2-5-3-released/
しかしここはマスヨヨン、バズりもねとらぼとも無縁!!!
サムネだとめっちゃ卵浮いてる>BT https://social.mikutter.hachune.net/@akkiesoft/100916063764786771
おいしかった。ちゃんと火ついてるのすげーな #matsuyanow