オタクがひとりぼっちの部屋で突然「ケツマンコをONにして」とか言ってるの想像したら怖くて泣いちゃう
これ「ゴディバ」を「ゴエティア」に見間違えて「魔法って七十二の悪魔をけしかけんのかなこりゃ怖いや」ってなってた。
最近松屋の新商品に追いつけてないし、なんならSガストも年明け以降ご無沙汰な気がする…と思っていたけど、よく考えたら最近はセブンで飯買ってたわ
後輩が「Google アサルト」とか言ってて「Google いつのまに暗殺サービス始めたの……!!」とか思ってしまった (「Google 漁ると」だった)
ワンチャンあっきぃそふとぶん殴ろうかと思ったけど今日は見逃してやる
Implementation of Phgsical Units
http://delivery.acm.org/10.1145/40000/35601/p45-baldwin.pdf?ip=131.112.127.76&id=35601&acc=ACTIVE%20SERVICE&key=D2341B890AD12BFE%2EE857D5F645C75AE5%2E4D4702B0C3E38B35%2E4D4702B0C3E38B35&__acm__=1549621688_d2d638716020e36443cd068b69870fb3
> CONCLUSION
>
> I did it and it works.
エモい
学園戦記ムリョウ全脚本|佐藤竜雄|note
https://note.mu/seitenhyohyo/m/m43b6e719b868
via https://twitter.com/myrmecoleon/status/1093816169255948288
参加してる企業が多すぎて調整だけで手一杯になってしまったんではないかなという気がしないでもない知らんけど。ライターも単独とは思えんしコーナーごとに違うんじゃないのかな……
〜OP前〜
苦痛度:4
いきなりの難所ですが、ここを乗り切ればOPで回復できるので気合入れて耐えましょう。
まず、このアニメでは多動性障害を疑わざるを得ないほど無駄な動きを見せるキャラクターが多く、慣れるまではこれだけで精神をゴリゴリ削られます。挙動を抜きにしても酷い台本と素人声優によるクソ茶番を聞かされるのはシンプルに苦痛であり、この点はクッキー☆を彷彿とさせます。