ソースなしでissueだけ書き殴るやつ、やってることありますね
部屋内マシン環境とかOSC展示とかのやることリスト管理のしくみが欲しいと思いつつ手を付けないまま幾星霜
- github の issue を使う案
→ソースなしで issue 使うのもあれ
- VPSに Redmine 立ち上げる
→めんどい
- ローカルに Redmine を(略
→それでもめんどい
- 既存のサービスを探す
→比較検討もダルい
というオタクブートストラップ問題
金具さんもよくわからんのふぁぼるけどBTまでするので判別可能(意味はわからない)
意味わからんふぁぼはだいたいltzzか4pkみたいなとこある
Discovered code regression in time though 👌 If mastodon.social felt a bit quieter today, that's actually due to a bug that affected boosts.
mikutter-lspはOSC大阪で話題に上がってたな
一般的にmikutterに色々なものが関連づいてほしい(今思いついた)
ブラウザでクリックした診断メーカーがmikutterに自動的にコピーされてほしい
[RTA] キャッスルヴァニア 白夜の協奏曲 Maxim Any% in 29.53 https://nico.ms/sm34633618?ref=twitter_ss #sm34633618 #ニコニコ動画