色々考えていくと,カーネルがバイパスされまくってユーザーランドで色々処理して高速化してるの,Mach カーネルとサーバーの関係に近いので実質マイクロカーネルだし,MS-DOS も BIOS に対するサブシステムのサーバーと考えると実質マイクロカーネルだし,Xen や VMware ESXi,Hyper-V のような仮想化基盤も仮想化のためのハイパーバイザを一種のカーネルと捉えて,各 VM をサーバーと捉えることもできるし実際そういう風に役割を持たせた VM を起動させておくこともできるのでハイパーバイザは実質マイクロカーネルだし,全部マイクロカーネルなのでは?(真顔)(冗談ですよ)