45391 posts 614 follows 441 followers
アイコンは @akkiesoft 氏作
私は、可搬性とセマンティックであること (よく意味付けされていること) は両方とも同様に重視しています。たとえば単純な文書における HTML5 とか CSS は「意味は HTML 、表現は CSS」という棲み分けでうまくいっていて、 CSS は最悪なくても動くものだった。一方、 CSS でアニメーションを書くと、アニメーションはコンテンツの不可分な一部であったりするので、そこには勿論「意味」が存在することになるし、そうなったときもはや「意味と表現の棲み分け」はできていないのではないか、と