2023/05/21の「日曜スクープ」で某NPO法人センセが言っていたように、いわゆる西側の軍事支援が小出しである限り、戦争が短期に終結する可能性は低いんだろう。もしかしたらルカシェンコの体調・生死が、ロシアによるウクライナ侵攻の今後の行方を大きく左右するのかもしれないな~。
ある日突然、あなたに12社もの半導体企業が誘致を申し出てできたらどうしますか?
それも……とびっきり最先端で
とびっきりFabが高額で
Stable Diffusionの内藤さん錬成マジックのことをつらつら思い返してみるに、AI画像は元画像の改竄という言い方は結構的を射る考え方なのではないかと思う
秋葉原というのは怖い街で、ひとたび本屋に足を踏み入れればこういうものを衝動買いする羽目になります
人間は独りでも複数のペルソナを持つ、と自分は考える。
・会社の中の「私」
・友達の中の「俺」
・家族の中の「パパ」
SNSも同じように、異なるペルソナで使い分けてはどうか?
Twitterの代替としての必要条件に「バカ発見器」を定義してしまうと、条件を満たした瞬間に「これが俺達の望んだ未来だったのか」と絶望してしまう人が現れるよな~。黎明期のTwitterを知らない方がマシだった、と。なので必要条件ではなくて十分条件にしよう(そーゆーことぢゃない)。
AI生成コンテンツ(特に写真やイラスト)、法的に学習を止めることは難しいけど、出力されたコンテンツが何らかの権利を侵害しているのであれば、不法行為による損害賠償請求(民法709条)や差し止めで殴れば良い。
人間が描こうが、機械で出力しようが、そこは同じなんだよな。
湘南台から相鉄いずみ野線和光市行き各停に乗車したときは、
1.二俣川に入線。
2.向かい側に海老名方面から武蔵小杉経由新宿行き特急が入線して先発。
3.二俣川を出発して西谷に入線。
4.向かい側に横浜行き快速が入線して先発。
5.新横浜線に向かって出発。
という、なかなかなスジでした。