Showing 1221 to 1240 of 49429 results
互換機だとはチップをぎとれないことが多い #東海道らぐ
Q:ファミコンの互換機はどうなっているんですか? A:90年度に1チップにまとめてがんばったメーカーがあるため #東海道らぐ
そこで:2A03より十分にはやいCPUにつないで殴れば・・・ #東海道らぐ
マッパーの限界 #東海道らぐ
めてるスレイダーグローリーでは512KBに。 #東海道らぐ
マッパーで画像データを切り替えてしまう #東海道らぐ
任天堂自信もMMCシリーズを投入した #東海道らぐ
マッパーの発展:(ファミコン)中期から専用のASICを積んで強化に走るメーカーが増えた #東海道らぐ
つながっているROMが動的に切り替わっても良い。そこでマッパーの誕生である #東海道らぐ
画像データはROMだけど、RAMから持ってきてもよい。 #東海道らぐ
RP2C02: 2KBのメモリしか積まない、そのかわりPPUを直接カセットにつなぎ、画像データをだす #東海道らぐ
MSXのTMS9118 : 性能をおさえた #東海道らぐ
さかのぼって80年代:このころはメモリが高い。16KBのSRAMをつむと高い。そこで工夫した #東海道らぐ
ファミコンの画像定義の例:8px四方 #東海道らぐ
スプライトとBGの説明 #東海道らぐ
1994年 セガサターン:スプライト/BGからなる純2D機である #東海道らぐ
PSのVRAM:配置が結構自由である #東海道らぐ
1994年:PlayStation オブジェクトはすべてポリコンで描画 #東海道らぐ
ここでゲーム機のグラフィック史をさかのぼって解説します(一同笑い #東海道らぐ
RP2040が相手にすると:GPIOちゃがちゃするだけで倍ぐらいのスピードが出る。 #東海道らぐ