Search in @shimadah

SHIMADA Hirofumi [email protected]

@hashimom 事務連絡すみません。来年2月のOSC東京なのですが、既に土曜のセミナー枠が危ない感じというのを見ました。東海道らぐでのLT大会復活させようか悩んでいるのですがいかがでしょうか。もしやるなら、すぐに申し込み出す必要ありそうです。

SHIMADA Hirofumi [email protected]

お゛尻゛に゛は゛い゛っ゛て゛A゛T゛S゛が゛く゛る゛は゛い゛っ゛て゛ジリリリリリリリリリリリwwwwwwwwキンコン/キンコン/く゛る゛キンコン/キンコン/キ


shindanmaker.com/571653

SHIMADA Hirofumi SHIMADA Hirofumi reblogged at 10 months ago

ぴけぴけ@Skeb 1件作業中 pikepikeid

これ東海道らぐのときに使ったやつ

SHIMADA Hirofumi [email protected]

かめりあ feat. ななひら - うなしちゃんごはんよ

SHIMADA Hirofumi [email protected]

そいえば今日のWin11の起動音はスティールパンみたいなやわらかい音でいいよね(ミュートにしてるので滅多に聞かないけど)

SHIMADA Hirofumi SHIMADA Hirofumi reblogged at 10 months ago

ぴけぴけ@Skeb 1件作業中 pikepikeid

Windows 2000辺りのスタートアップサウンドにして通知の度に優雅なピアノが流れるやつ(邪魔

SHIMADA Hirofumi [email protected]

.oO (もう少し値を盛るべきだったか...

SHIMADA Hirofumi [email protected]

こうして世界にまたひとつ
新たなトリビアが生まれた :thinkcorn:

SHIMADA Hirofumi SHIMADA Hirofumi reblogged at 10 months ago

SHIMADA Hirofumi [email protected]

ナゴヤドームに入るうなしの数は65535うなし

SHIMADA Hirofumi SHIMADA Hirofumi reblogged at 10 months ago

SHIMADA Hirofumi shimada

来年1月25日に開催される技術書同人誌博覧会11( gishohaku.dev )において、openSUSE・FediLUGブースに東海道らぐ関係者が参加するということで、ついでに東海道らぐの宣伝をしよう!という話になりました。その際、ただチラシを配布するのも面白くないので、東海道らぐ紹介本を作って無償頒布するつもりです。
そこで、東海道らぐの雰囲気を技書博参加者に知っていただくために、参加されている皆さまの普段の発表内容や活動、自己紹介などを紹介本に掲載できればと考えています。
ご興味のある方は、まずは のMattermost( tokaidolug.colorfultime.net/mattermost/ )をご確認ください。みなさまの参加をおまちしております。

SHIMADA Hirofumi [email protected]

パトライトこそOSCで展示しようぜ

SHIMADA Hirofumi [email protected]

そういえばwifi使えますシールもそろそろ増刷したいと思っている今日このごろ

SHIMADA Hirofumi [email protected]

技書博あわせ #東海道らぐ 紹介本 原稿募集のおしらせです。

来年1月25日に開催される技術書同人誌博覧会11( gishohaku.dev )において、openSUSE・FediLUGブースに東海道らぐ関係者が参加するということで、ついでに東海道らぐの宣伝をしよう!という話になりました。その際、ただチラシを配布するのも面白くないので、東海道らぐ紹介本を作って無償頒布するつもりです。
そこで、東海道らぐの雰囲気を技書博参加者に知っていただくために、参加されている皆さまの普段の発表内容や活動、自己紹介などを紹介本に掲載できればと考えています。
ご興味のある方は、まずは のMattermost( tokaidolug.colorfultime.net/mattermost/ )をご確認ください。みなさまの参加をおまちしております。