SHIMADA Hirofumi [email protected]

ソシャゲのチャット機能だとフィルタが主流という話

SHIMADA Hirofumi [email protected]

そもそも日本語がハイコンテキストなので面倒だよね・・・という話が会場で続いている

SHIMADA Hirofumi [email protected]

ネットスラング寄りの書き方はまだ課題がある(と感じている

SHIMADA Hirofumi [email protected]

soNotStore : 13歳以下を学習材料にする場合はtrueにしてねという話

SHIMADA Hirofumi [email protected]

センシティブワードを弾くよりも手間とコストの面でよいと感じる。

SHIMADA Hirofumi [email protected]

0.5をこえると誹謗中傷としてFedi QBに実装。

SHIMADA Hirofumi [email protected]

タヒねは0.2。日本語の実装は最近らしいので...という話。

SHIMADA Hirofumi [email protected]

サイコロステーキは0.1 になった。

SHIMADA Hirofumi [email protected]

死ぬ と行ってみましょう。スコアは0.84となった

SHIMADA Hirofumi [email protected]

APIキーが発行されると使えるようになる。

SHIMADA Hirofumi [email protected]

使い方; Googl Cloud Consoleにログインして登録。

SHIMADA Hirofumi [email protected]

Perspective API : 機械学習を使ってオンラインの有害なコメントを検出するAPI。Jigsawが作っている。

SHIMADA Hirofumi [email protected]

ニュアンスが誹謗中層でなくてもフィルタされる等の問題があった。

SHIMADA Hirofumi [email protected]

誹謗中傷にもつかわれていたのでフィルタの実装:以前はフィルタを片っ端からコードに書いていた。

SHIMADA Hirofumi [email protected]

FediQB : ありがたいことに小中学生によく使われているようです

SHIMADA Hirofumi [email protected]

次はづほさん。AIつづきで、JigsawのPerspective APIで誹謗中傷をフィルタリングする。